北の暮らし

北の暮らし

伊丹空港→新千歳空港 ANAプレミアムクラス メニュー

大阪は雲が多いながらもいい天気で、少し暖かく感じるほど。1月中〜下旬は日本全国どこも寒いなあと実感。移動中に大した降雪もなく概ね晴れの天気で助かりました。毎年この時期に本州に来ると...
0
北の暮らし

雪を被った飛行機

新年初フライトです。今朝は湿った雪が降っており、新千歳空港にもそこそこ降り積もっているようす。雪を被った飛行機を見るのも久しぶりかも。
0
北の暮らし

【セコマニアック】セイコーマートで七福神巡り 2024年1月8日(月)まで

レシートのロゴマークに、応援メッセージなど粋な計らいを見せるセイコーマート。最近ではクリスマスまでのカウントダウン形式で5種類のレシートが一週間ごとに発行されていました。年明け早々...
0
北の暮らし

北海道神宮へ初詣 今年の幸福おみくじは

元旦の朝は、北海道神宮へ初詣に出かけます。もうすっかり人出も戻ってきたようで、コロナ前の賑わいぶりでした。手水舎だけはお正月中は閉鎖しているようです。
0
北の暮らし

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。2024年辰年も、どうぞよろしくお願いいたします。
0
北の暮らし

AIRDO就航25周年記念のピンバッジコレクションと2024年卓上カレンダー昨年との違い

2023年12月20日に就航25周年を迎えた株式会社AIRDO(エア・ドゥ)ですが、先日搭乗した際にて、機内販売で「就航25周年記念 ピンバッジコレクション」(2,000円税込)と...
0
北の暮らし

【セコマニアック】クリスマス1日限定のレシート

セイコーマートのレシートのロゴの横に、クリスマス限定のイラストが入っていることについて、先日投稿したばかりですが、ついにクリスマス当日になりましたので、今までのレシートを並べてみる...
0
九州・沖縄観光

九州旅行2日目 大分姫だるま工房〜阿蘇カドリードミニオン〜熊本城

【九州旅行2日目】1日目に大分空港〜別府ラクテンチ〜由布院へ移動し、2日目は大分から熊本に向かいます。熊本へ向かう途中、未来に残したい大分=大分遺産のひとつにもなっている「姫だるま...
0
北の暮らし

ANAプレミアムクラス お昼の食事メニュー

今日も富士山がきれいに見えました。
0
冬の風物詩

新千歳空港のクリスマスツリー

日曜の朝の新千歳空港。今はクリスマスツリーが華やかです。
0
北の暮らし

【セコマニアック】レシートの絵はやはりサンタだった

11月27日(月)から、セイコーマートのレシートのロゴの部分が変わっていましたが、あの絵はやはりサンタで間違いなかったようです。このレシートは1週間限定で、翌週には新しい絵に変わっ...
0
北の暮らし

【セコマニアック】セイコーマートのレシートロゴがクリスマスバージョンに変わる

セイコーマートのレシートに印字されるロゴの部分が、時期によって変わることがあるので、よくチェックしています。今回はたまたま変わるタイミングを確認出来ました。左が通常バージョン、右が...
0
北の暮らし

セイコーマートの2024年カレンダー

11月になると来年のカレンダーが気になる時期。セイコーマートのカレンダーが、今年も販売中です。以前は無料で配布されていたカレンダーですが、2022年カレンダーから有料となり110円...
0
冬の風物詩

札幌初雪

朝起きてちょっとびっくりの軽く雪景色。年に一度訪れる初雪の日の心揺れる瞬間です。今年はうっすら雪景色程度で助かりました。まだ大して冬支度もしていないのに、ドカンと来ると困るので・・...
0
札幌の風景

地下鉄東西線 円山公園駅の手作り親子ゾウ

地下鉄東西線 円山公園駅の改札近くに、可愛らしい手作りのゾウの親子が登場していました。円山動物園にミャンマーから4頭のアジアゾウが来園する時などにも登場していましたが、今回は202...
0
北の暮らし

FDAオレンジ号のサンシェードがハロウィン仕様だった

FDA(フジドリームエアラインズ)のJA05FJ オレンジ号を発見。よく見たらサンシェードがハロウィン仕様でした。季節限定なだけに出会えてラッキーでした。
0
スポンサーリンク