冬の風物詩 札幌初雪か!と思ったらまだだった〜イチョウが一気に落葉 昨日は風雨が強く、一時は嵐のようでした。昨夜からは、パラパラと窓に当たる音が氷の粒のように聞こえ、いよいよ降ったのか?と今朝外を見れば、写真のように少しだけ白い地面と路面。これは霰... 2022.11.14 0 冬の風物詩札幌の風景
冬の風物詩 札幌市円山球場のスコアボードが改修中 並び始めた除雪車と砂箱 札幌市円山動物園のすぐ隣には札幌市円山球場・円山陸上競技場があります。春から秋にかけては、いろいろな競技で使用され、人通りも多く賑わう様子が見られますが、11月になると夏季供用期間... 2022.11.10 0 冬の風物詩札幌の風景
北の暮らし JR列車も緊急停止したミサイル情報 2022年11月3日。祝日だからもう少し賑わっているのかと思いきや、地下鉄もJRも平日よりも空いていた朝。 2022.11.03 0 北の暮らし旭山動物園
北の暮らし ようやく新500円硬貨に巡り会えた キャッシュレス化は進んでいますが、コレクションのために敢えて現金を使ったり、旅先では持っているICの使えない交通機関もあるため現金を使う機会も多く、最近は旅先でゲット出来る傾向にな... 2022.10.15 0 北の暮らし
北の暮らし ニベア缶2022 100周年記念ケース あっとう間に9月が過ぎてしまい、そういえば今年のニベア缶を買ってなかったことに気づき、ドラッグストアでチェック。 2022.10.13 0 北の暮らし
秋の風物詩 赤れんが庁舎改修中 現在の様子 札幌の観光スポットのひとつである赤れんが庁舎は現在改修中です。最初は、2019年10月1日に閉館し、改修を進める予定が、すぐ後に2020年東京オリンピックのマラソン・競歩の会場が札... 2022.09.25 0 札幌の風景秋の風物詩
秋の風物詩 雨雲は去り肌寒い朝 週末はたっぷりと雨が降っていた札幌。ようやく雨雲が抜けたと思ったら、ぐっと冷え込んだ朝でした。9時20分現在の気温は14℃。もう半袖はキツイですね。 2022.09.20 0 札幌の野鳥秋の風物詩
北の暮らし 令和3年の10円硬貨 令和2年の10円硬貨をゲット出来たのは2年前のことですが、それ以降令和4年の今年に至るまで、令和3年の10円硬貨は一向に巡ってくることがなく、随分時間がかかりましたがようやくゲット... 2022.09.15 0 北の暮らし
北の暮らし 快晴の新千歳空港 先週は台風の影響で不安定な天候でしたが、今週はどうでしょう?台風12号の動きも気になります。今朝の新千歳空港は快晴。7時現在の気温は17℃で過ごしやすいですね。 2022.09.11 0 北の暮らし
全国のお菓子 札幌から見る中秋の名月とお月見三色だんご 9月10日は十五夜、中秋の名月ですが、札幌の上空でも晴れた夜空に満月を見ることが出来ています。北海道の夜はひんやりするようになってきました。 2022.09.10 0 全国のお菓子秋の風物詩
北の暮らし 令和4年の100円硬貨 仙台市内でようやく令和4年の100円硬貨をゲット。年々キャッシュレス化が進んでいるので、ますます収集が難しくなってきたような気がします。10円硬貨に関しては令和3年すら巡ってきませ... 2022.09.07 0 北の暮らし
夏の風物詩 ポケモンだらけの新千歳空港 8月最終日は雨の北海道。新千歳空港にはポケモンキャラクターが描かれた飛行機がたくさん見られますね。AIR DOの水色ベースの機体のキャラクターはアローラロコンというきつねポケモン。... 2022.08.31 0 夏の風物詩
秋の風物詩 秋の気配 8月の札幌の真夏日は何日? 過ごしやすい気温になりつつあり、朝夕の気温は20℃を下回るようになってきました。それでもまだ日中は暑く、アブラゼミの声も聞こえています。今年は例年のように秋に移行していくでしょうか... 2022.08.28 0 秋の風物詩