秋の風物詩

秋の風物詩

アシリベツの滝

無料エリアの渓流を、ひたすら東へ遡りながら奥に進むと、つきあたりに滝が現れます。日本の滝百選にも選ばれた、アシリベツの滝です。ここは、厚別川(あつべつがわ)の上流。今は「あつべつが...
6
秋の風物詩

滝野すずらん丘陵公園

滝野すずらん丘陵公園は、とても広く、有料エリアと無料エリアがあります。こちらは無料エリアの渓流ゾーン。川は厚別川の上流になります。
16
秋の風物詩

将軍さまが~

ああ、ついに冬将軍の便りがやってきました。今日、稚内市で初雪となったそうです。平年より9日、昨年より10日早い観測だとか。旭川市も、これから初雪となるかもと、予報されていました。そ...
26
秋の風物詩

豊平区役所

豊平区役所前です。区役所前の植え込みには、豊平区のシンボルでもある、リンゴの木が植えられていました。
14
秋の風物詩

カラスの行動

とある駐車場で、カラスがまた怪し気な行動を取っているのを見つけたので、しばし観察。そのカラスは、地面からしばらくナンバープレートの方を見ていました。ナンバーを読んでいるのか?高級車...
16
秋の風物詩

北海道大学

随分昔、初めて北海道旅行した時にも訪れた、ポプラ並木。当時、札幌と言えば、時計台、ポプラ並木、雪印パーラーははずせないと、まわったものでした。
16
秋の風物詩

紅葉すすむ

おはようございます。今朝は、雲が一部ありますが、いいお天気。今朝6時現在の外の気温は、8℃。
6
秋の風物詩

リンゴ並木

豊平区にやって来ました。街路樹のナナカマドには、たくさん赤い実がついています。そして、中央分離帯にも、何やら赤い大きな実が見えます。
16
秋の風物詩

秋の戯れ

秋の公園を散歩途中、芝生の上で、ネコちゃんを見かけました。日なたぼっこかぁ~かわいいなあ~と、通り過ぎようかと思いましたが・・・?・・何か様子が違います。
12
秋の風物詩

紅桜公園

札幌市南区にある、紅桜公園(べにざくらこうえん)に出かけてきました。紅桜公園は、文字通り、春は「桜」、秋は「紅葉」が美しい、26000坪を有する公園です。
16
秋の風物詩

北海道流

北海道に移り住んで、初めて告別式に参列しました。お通夜、告別式にも、各地それぞれに習慣の違いがあるものです。
18
秋の風物詩

札幌マラソン

今日は札幌マラソンが行なわれます。朝は、少し曇り空ですが、日中のお天気も良さそうとのこと。ハーフコースは、真駒内から中島公園を経由して、三越を折り返して、再び真駒内へ。豊平川周辺は...
12
秋の風物詩

中島公園

秋の中島公園に訪れました。こちらも、少しずつ紅葉が進んできています。日の角度が、夏とは違い、少し傾いてきましたので、映る景色は、余計に秋らしい色になってきました。
20
秋の風物詩

知事公館

秋の知事公館に出かけてきました。1972年「冬季オリンピック札幌大会」が開催された際には、昭和天皇・香淳皇后両陛下、天皇・皇后両陛下、 皇太子殿下の天皇家三代の御宿泊所になったとこ...
24
秋の風物詩

消費拡大フェア

昨日は、天皇陛下もお泊まりになった、パークホテルで「やさい・くだもの消費拡大フェア」が開かれていました。
12
秋の風物詩

スズメの水浴び

紅葉も少し始まりかけている10月ですが、日中は20℃くらいの過ごしやすいお天気。日なたにいると、ポカポカと暖かいくらいです。ふと目をやった視線の先に・・ちょうど、かわいいスズメが水...
16
スポンサーリンク