秋の風物詩

札幌観光

秋のドライブ 1

昨日(18日)は天気もよく、紅葉を楽しみながらドライブに行ってきました。まずは、家から、車で30分くらいのところに位置する、手稲山に行きました。札幌の西側にそびえ立ち、ふだんは遠く...
20
秋の風物詩

冬の足音

市電の事業所にたどり着く途中に、きれいな景色を見つけ、思わず、自転車から降りて、写真を撮ってしまいました。伏見稲荷神社です。いつも気がつかずに、車で抜けていました。こんなに美しい鳥...
20
秋の風物詩

中島公園

北海道に住み始めて1年半以上が過ぎましたが、まだ一度も行った事がなかった場所・・中島公園です。旅行でも、何度か札幌には来ていますが、ホテルはいつも札幌駅~ススキノの間で選んでしまう...
31
秋の風物詩

宮の森紅葉状況

今日は、宮の森界隈の紅葉状況のご紹介です。14日(土)の札幌は、雲がほとんどなく、きれいな青空をみせていました。でも、秋らしい風も少々強く、有名観光地にいらした方も、ちょっと寒かっ...
20
秋の風物詩

円山紅葉状況

10月13日現在の、円山界隈の紅葉状況をご紹介します。少しずつ順番に紅葉している感じで、まだまだピークとはいきません。       円山地区    (マウスオンでさらに1枚)   ...
10
秋の風物詩

集中豪雨

朝9時。皆さん、おはようございます。札幌、只今、雷を伴う集中豪雨に、見舞われています。突然暗くなってきたと思えば、いきなり、もの凄い雨が・・・集中豪雨(1016KB)  38秒 豪...
16
秋の風物詩

テレビ塔

昨日は、体育の日。毎年、体育の日には、展望台まで歩いて上る事が出来ます。今回は7日(土)~9日(月)の3日間の実施でしたが、7日は雨、8日は暴風のため中止。結局9日、1日限りの企画...
15
秋の風物詩

お天気回復

明け方近くまで、風の強かった今日未明。なんとか今日は回復に向かいそうです。↓今朝の写真です。昨日は、本当に強風と雨に見舞われた一日でした。昨日ご紹介した、風に揺れていた白樺の木です...
22
秋の風物詩

道内大荒れ

昨日から降り続いてた雨は、13時現在では、ほとんどやんでいる状態。(時折パラつきますが)しかし、まだまだ風が強く吹いています。大木である白樺もかなり大きく踊っています。葉っぱもたく...
12
秋の風物詩

やさい・くだもの食べ歩き祭

気温も高く、清々しい秋晴れだった昨日。札幌市内のとある場所では、奥様たちが大集合し、賑わっていた所がありました・・・そこは、つい先日、天皇陛下もお泊まりになった、札幌パークホテル。...
38
秋の風物詩

北の七五三

三歳、五歳、七歳と、子供の成長の節目に、無事に成長した事への感謝と、これからの幸福と長寿を御祈りする、七五三の行事。北海道では、10月15日前後に行なわれる事が多いそうです。本州で...
14
秋の風物詩

日の出

おはようございます。一昨日から、雨続きの北海道。特に道東は大荒れの様子でしたが、大丈夫でしょうか?札幌では大きな災害もなかったようで、今朝は朝日も見られました。つい先日まで、山の左...
12
秋の風物詩

ケンミンバラエティ

昨夜も、やっていましたね、県民バラエティ番組。最近この手の話題を、番組として取り上げるのが、流行でしょうか?昨夜の番組は全国1万人のアンケート結果により、性質や性格の県民性を推し量...
18
秋の風物詩

札幌じわじわ秋模様

25日(月)のテレビ塔です。大通りの木々も、少しずつですか、紅葉を始めました。相変わらず、時計は改修中です。(10月31日まで)↑よくみると、すでに発光させてます。こんな感じで点灯...
22
秋の風物詩

秋色

一足早く、紅葉が見られる所も・・・栗の実も、徐々に大きくなりつつあります。クルミの実は、ギュッとしまって、これから茶色に変わって・・その後落下してきます。ナナカマドの実が赤くなり始...
18
秋の風物詩

ご当地いろいろ・・

26
スポンサーリンク