札幌の風景

札幌の風景

札幌のパンダ 8

パンダ探検隊も、お休みしているだけで、終了したわけではありません。(笑)時代は常に進化。パンダ公園も、少しずつ進化していっています。ここは、ミュンヘン大橋のすぐそばの公園、藻岩下公...
0
札幌の風景

大倉山ジャンプ競技場

観光スポットとしても、一度は訪れたい、大倉山ジャンプ競技場。もう、庭のような場所なのですが(笑)、何度訪れても、来てよかったと、思える場所です。
2
札幌の風景

円山公園のアジサイ

すっきりしないお天気が続く札幌です。あと2日で7月も終わってしまうのになぁ・・・今日も、厚い雲に覆われた空で、いつ降り出してもおかしくないよう。お昼現在の気温は、22℃。今年の真夏...
2
札幌の風景

幌見峠 ラベンダー畑

ラベンダー巡りも、いよいよクライマックス。札幌の街並みも見渡せる、幌見峠にある、夢工房さとうのラベンダー畑に行ってきました。(写真は全て、2009年7月23日現在)
4
札幌の風景

大通公園花壇

春から秋にかけての大通公園は、木々や芝生の緑が多く、涼をもたらしてくれる噴水があり、そして、花壇がとてもきれい、という印象があります。大通公園の花壇の歴史は、明治9年(1876年)...
0
札幌の風景

八紘学園 花菖蒲園

羊ヶ丘展望台や、札幌ドームがある豊平区。住宅地が密集している場所もあれば、牧歌的風景が広がるところもあります。その牧歌的風景が広がる地域の一部に、八紘学園 北海道農業専門学校という...
2
札幌の風景

ちざきバラ園

昨日、3年ぶりに「ちざきバラ園」へ行って来ました。2006年の7月に出かけて以来だなあ。この左側の道(藻岩山麓通)は、いつも自転車でも走るのに、ここから右の、バラ園までの坂を上がる...
2
札幌の風景

花フェスタ2009

本日も、青空広がる快晴!ジリジリと日差しも強い、夏らしい週末を迎えています。今日から、大通公園では、花フェスタ2009が開幕です。
2
札幌の風景

白い恋人パーク

今日も「夏が来たー!」と叫びたくなるような、好天です。先日まで、雨の中、静かに出番を待っていた花たちも、いっせいに輝きを増し、咲き誇っています。今年も行ってきました、西区宮の沢にあ...
0
しろくまにっき

かわいい自販機

札幌市内で、こんなかわいい自動販売機を見つけました。今だからこその、このラッピング。円山動物園の、ホッキョクグマの赤ちゃんの写真です。
2
札幌の風景

北大植物園 博物館本館

北大植物園内には、重要文化財でもある、博物館本館があり、北海道に棲む動物たちの、貴重な剥製などが、たくさん展示されています。今回、植物園に訪れた目的は、ここがメインといっても、過言...
0
札幌の風景

大通公園

おはようございます。今朝の日の出時刻、3時59分。ついに、3時台に突入しました。朝が早い!!今朝も、雲が多く、日の出は見られませんでした。その後、雲は晴れ、青空広がる、いいお天気に...
2
札幌の風景

川下公園

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時01分。明け方から、雲が多く、切れ間から、ぼんやりと日が差し込む程度の明るさでした。今日は、すっきりしない、くもりのお天気のようです...
6
札幌の風景

大通公園

2005年7月31日から、毎日綴り始めた「北の暮らし ~札幌・宮の森から~」も、間もなく3年10ヶ月。livedoorでの使用データ量も、2GBを超え、間もなくMAXを迎えます。現...
4
札幌の風景

赤レンガ庁舎

おはようございます。昨日午後から降り始めた雨も、明け方には止み、きれいな朝日が見られました。今朝の札幌の日の出時刻、4時14分。雨上がりのため、雲が厚く残っており、太陽が顔を見せた...
4
札幌の風景

平岸高台公園

今年になって、初の平岸高台公園です。(札幌市豊平区)  桜はすでに終わっていましたが、  芝生が青々して、緑あふれる公園になっていました。
6
スポンサーリンク