夏の風物詩 北海道らしい暑さ ラベンダーもそろそろ終わりですね。まだ咲いている花を探し、チョウやハチが飛び回っています。7月は、前半に猛暑が続きましたが、今は、少し落ち着き、並みの暑さになっています。暑くなけれ... 2017.07.25 0 夏の風物詩
円山動物園 円山動物園内に咲く「タイタンビカス」とカブトムシ 今年5月に植栽されたばかりの、タイタンビカスの苗。まだ30cmあるかないかという草丈で、つぼみがたくさんついており、早速、大きな花を咲かせてくれました。聞きなれない名前のタイタンビ... 2017.07.23 0 円山動物園円山動物園に咲く花夏の風物詩
円山動物園に咲く花 円山動物園内に咲く「ハナアカシア」 見慣れない花を発見。遠くから見たら、クズの花でも、絡みついているのかと思いました。近づいてみると、木はニセアカシア、でも花はピンク!名前は、ハナアカシア ロビニア。昨年、苗木が植え... 2017.07.22 2 円山動物園に咲く花夏の風物詩
夏の風物詩 高校野球 南北海道大会 と くらまる号 今年も高校野球のシーズンがやってきました。札幌円山球場では、高校野球の南北海道大会が開幕。2017年のキャッチフレーズは、「じぶん史上、最高の夏」。昨日は、雨の中、開会式が行われた... 2017.07.18 0 北の乗り物夏の風物詩
円山動物園に咲く花 円山動物園内に咲く「ノハナショウブ」 まさかの4日連続の真夏日。7月7日(金) 33.2℃7月8日(土) 30.0℃7月9日(日) 32.4℃7月10日(月) 33.2℃札幌で、7月上旬に4日連続の真夏日になるのは、1... 2017.07.10 0 円山動物園に咲く花夏の風物詩
夏の風物詩 札幌中央区 震度2 札幌に引っ越して以来、地震の揺れからは、比較的縁遠くなっていますが、昨夜(23時45分頃)は、久しぶりに、ハッキリと地震の揺れを感じました。どの時間帯でも驚きますが、深夜は余計に心... 2017.07.02 3 夏の風物詩
円山動物園に咲く花 円山動物園内に咲く「シャクヤク」 遠くから見て、ハマナスの花に、色も形も似ているなあと、近づいてみると、全然違う花。シャクヤクの花が可憐に咲いていました。 2017.06.30 1 円山動物園に咲く花夏の風物詩
夏の風物詩 北海道神宮大例祭(札幌まつり) 今日から、北海道神宮大例祭(札幌まつり)が始まりました。初日は、スカッと晴れて、気持ちよく過ごせる1日でした。山の稜線にそって、龍のような雲が見えました。札幌まつり初日なだけに、神... 2017.06.14 0 夏の風物詩
夏の風物詩 テマリカンボク 肌寒さから解放され、初夏の暖かさ(暑さ)が戻ってきました。日に当たっていると、すぐに日焼けしてしまいそうです。今は、テマリカンボクの薄黄緑が、清々しく映ります。こぶりなアジサイが、... 2017.06.06 0 夏の風物詩
夏の風物詩 寒い週末 4日連続の雨。そして、週末は特に寒かったです。今日の札幌の最高気温は、12℃。雨のため、もっと寒く感じました。動物園では、屋内に入り、寒さから退避。北海道では、6月中でも暖房を入れ... 2017.06.04 0 夏の風物詩
円山動物園 大雨のあと 昨夜は、22時過ぎから1時過ぎまで、台風10号の影響で、一時的に暴風雨となりました。夜の暴風雨には不安にさせられましたが、大きな被害もなくほっとしました。あちこちに、花や枝が散乱し... 2016.08.31 0 円山動物園夏の風物詩
夏の風物詩 不安定な空 台風の接近に伴い、不安定な空模様です。今度は台風10号。早朝から、道路が濡れるくらいの雨が降ったかと思えば、一転、青空。天気が変わりやすいですね。昨日から頻繁に聞こえてくる、空砲の... 2016.08.30 3 夏の風物詩
夏の風物詩 日暮れ 18時30分頃、窓が赤くなっているのに気づき、外を見てみると、西の空が広く、赤く染まっていました。今日は午前中いっぱい雨。午後からは雨は止み、風が吹くと、濡れた体にはひんやりする天... 2016.08.26 0 夏の風物詩
夏の風物詩 台風三過 台風は過ぎ去り、昨日昼頃からは、晴天が続いています。それにしても、お盆過ぎの一週間のうちに、7号、11号、9号、3つの台風が上陸するとは・・雨・雨・雨続きから、少し解放された気分。... 2016.08.24 0 夏の風物詩