夏の風物詩

ノボシビルスク動物園

雨と雷の朝

おはようございます。今朝は、雨音で目覚めました。遠くで雷が聞こえる時間帯もあり、全道的に、今日は悪天候の予報。9時現在の気温、16℃。半袖だと、ひんやりする朝です。写真は、アルケミ...
4
ノボシビルスク動物園

白いルピナス

蝦夷梅雨真っ只中という感じの札幌。晴れ間が覗いたと思ったら、雨が降り出したりと、不安定な空模様が続きます。折りたたみ傘は必須、自転車での遠出も控えています。白いルピナスを見つけまし...
6
ノボシビルスク動物園

緊張する道のり

おはようございます。早朝に、少しだけ雨がパラついていましたが、曇りの状態が続いている朝です。一昨日の夕方17時30分頃に、宮の森でヒグマが目撃されてからは、少し緊張感もある生活。2...
5
ノボシビルスク動物園

エゾツユ

おはようございます。今朝はしっとりと、雨の朝。エゾツユの走りでしょうか。ひんやりと感じる空気です。今よく見かける花は、シャクナゲ(写真)。植物にとっては、恵みの雨になりそうです。
1
ノボシビルスク動物園

大通公園のバラ園

おはようございます。今朝の札幌はくもり。暑さから解放され、涼しい朝を迎えています。7時50分現在の気温、19℃。
1
円山動物園

真夏日一段落か?

おはようございます。6月3日(32.9℃)、6月4日(33.7℃)と、連続で真夏日を記録した札幌でしたが、今日は少し落ち着くという予報。日差しは強いですが、風もまた強いです。写真は...
0
夏の風物詩

熊本・神戸・名古屋のマンホール

熊本で見つけたマンホール。肥後六花のひとつ「肥後椿(ひごつばき)」がデザインされています。色付きマンホールはカラフルで目を引きますが、雨が降った際に滑るのを防止するなどの理由から、...
1
ノボシビルスク動物園

真夏日続く

おはようございます。南からは梅雨入り宣言が聞こえてきますが、北海道は、ここ数日、暑~い日々が続いています。昨日(6月3日)の札幌の最高気温、32.9℃。ムンとした真夏の暑さを、6月...
1
夏の風物詩

ホテイアオイ

きれいな淡い紫色の花をつけるホテイアオイ。好きな花のひとつですが、北海道に来てからは、ほとんど見ることがありませんでした。そのホテイアオイが、こんなところに!?
0
夏の風物詩

雷とナナカマド

最近は、不安定な天候続き。昨夜もまた、局地的大雨、強風、雷に見舞われました。あまりに雷鳴が続いたので、思わず懐中電灯を用意したほど。(結局使わずに済みましたけど)雷は苦手ですが、一...
0
夏の風物詩

ゲリラ豪雨と涼しい朝

おはようございます。昨夜は、大雨の時間帯もあり、雨上がりの涼しい朝です。10時現在の気温、23℃。曇っているので、体感的には、もう少し涼しく感じます。夏の終わりに咲き始めるツユクサ...
1
夏の風物詩

不安定な天気

最近は、不安定な天気が続きます。局地的な大雨も、何度となくやってきます。傘が手放せない毎日です。開花中のユリの花粉が、ほとんど雨で流され、白い花が黄色っぽいユリになってしまいました...
1
夏の風物詩

カサブランカに酔う

ユリの花が開花しました。ユリの中では、メジャーな品種「カサブランカ」です。調べると、カサブランカとは、ポルトガル語、スペイン語で「白い家」を意味するそうです。これから次々に開花する...
1
夏の風物詩

夏の大通公園

また、ジリジリと暑くなってきました。北海道でも、ひと夏に何日かは30℃を超える日があるのですが、この夏の札幌は、何日超えるでしょう。今のところ、5日。写真は、大通公園に咲く、ノウゼ...
0
夏の風物詩

モエレ サマフェス花火

円山では、18時過ぎ頃から、雨が降り始め、徐々に風と雨足が強まってきましたが、東区の方ではどうだったでしょうか?夜の動物園から、早めに帰宅し、雨降る中、東方面を見ながら、花火が上が...
0
夏の風物詩

道新・UHB花火大会 2013

今夜は豊平川河川敷で行われる、道新・UHB花火大会がありました。天気予報では、夜に雨が降るか?降らないか?微妙なところ。自転車で近くまで出かけようと考えている私には、どうしようか悩...
3
スポンサーリンク