夏の風物詩

夏の風物詩

潮まつり

朝から、青空が広がり、好天となった昨日。小樽の夏のお祭り「第42回 おたる潮(うしお)まつり」に行ってきました。
16
夏の風物詩

花火大会

昨夜は、19時40分から、豊平川河川敷にて、「道新・UHB花火大会」が行なわれました。さすが北海道、蒸し暑い夜ではなく、山間部近くになると、少し肌寒いくらいの夜。(笑)
20
夏の風物詩

ようやく太陽が?

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時18分。ここ最近、ずーーーっと日の出が見られません。分厚い雲に覆われていたり、雨が降っていたりの夜明け。でも、今朝は少しだけ朝焼け部...
8
夏の風物詩

今朝も雨

おはようございます。今朝も、5時過ぎから、雨が降ったり止んだり・・・時々、ザーーーッと強く降るときもあり、出かけるのを、躊躇してしまいそう。10時50分現在、気温23℃。時折、晴れ...
8
夏の風物詩

連休明けの朝

おはようございます。連休明けの今朝は、ぐずついた朝。雨が降ったり、止んだりをくり返しています。雲も、随分速く流れているのが、見えます。9時30分現在、気温19℃。風が吹くと少しひん...
4
夏の風物詩

サッポロ豊平川イカダ下り大会

昨日は、「第34回 サッポロ豊平川イカダ下り大会」が開催されていました。いつも、翌日に新聞を見ては、ああ、今年も見逃した~とがっかりしていましたが、今年こそは、しっかりカレンダーに...
10
夏の風物詩

南沢への道のり

自転車で遠出をしようかと考える時、一番気になるのはお天気。ここ数日、一日中ピーカンなことは少なく、とても不安定。まずは、円山動物園のライオン舎の前で少し考える。ライオン一家のお昼前...
8
夏の風物詩

南沢 ラベンダーまつり

昨年から、開催されるようになった、南沢にある東海大学札幌キャンパスでの「ラベンダーまつり」。19日~21日の期間中には、都合で行けないため、前日18日に行ってきました。
6
夏の風物詩

高校野球 南北海道大会

今日は、午後1時から、円山球場にて、第90回 全国高校野球選手権記念大会 南北海道大会の、決勝が行なわれました。
10
夏の風物詩

雨上がりの朝

おはようございます。昨日は、午後からどしゃぶりのような雨が降り、今朝にかけて、降ったりやんだりをくり返していました。ここ数日は、蝦夷梅雨と呼ばれる時期なのか、不安定な空模様が続いて...
4
夏の風物詩

夏まつり準備の大通公園

いよいよ来た来たーーーー!という気分になります。大通公園では、今、来週7月21日(祝・月)から開催される、第55回さっぽろ夏まつりの準備が着々と進んでいます。短い夏をめいいっぱい楽...
10
夏の風物詩

大通公園と円山公園

夏のイベント真っ盛りな札幌市中心部。昨日、大通公園に行ってみると、大きな白いドームが登場していました。
8
夏の風物詩

くもりの週明け

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時08分。最近、スカッと晴れた日の出シーンは見られず、雲や霞に覆われている事が多いです。4時25分のこの時も、くっきり朝日ではなく、ぼ...
14
夏の風物詩

球児たちの夏

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時07分。やっぱり厚い雲に覆われ、どんよりな夜明けでしたが、帯状に晴れている部分もあり、そこだけオレンジに輝いていた朝でした。
6
夏の風物詩

かたつむり

おはようございます。昨日の雨は、未明には上がり、今朝は雲の多い朝でした。今朝の日の出時刻、4時06分の時は、太陽は、まだまだ厚い雲の中。4時45分、その雲からようやく顔を出した、今...
2
夏の風物詩

観光シーズン

無事、洞爺湖サミットも終了し、厳戒警備も解かれ、街は、いつもの穏やかさが戻ってきました。7月に入ってから、ずっと夏日続きの毎日、いよいよ観光シーズンがやってくるという、活気も感じら...
8
スポンサーリンク