夏の風物詩

夏の風物詩

花フェスタin赤れんが

7月の始まりは、洞爺湖サミットの話題で持ち切り、警備も厳しい札幌中心部でしたが、そんな中、赤れんが庁舎前では、恒例の「花フェスタ」が始まっていました。
8
円山動物園

熱い札幌市内

おはようございます。サミット最終日の今朝の天気は曇り。でも、少しずつ、青空が見え始めています。写真は、昨日お昼のテレビ塔。札幌市中心部は、特に、交通規制が厳しく行なわれていました。
12
夏の風物詩

狸まつり

札幌の中心街、南2~3条の西1丁目から7丁目まで、ずっと繋がっている、全天候型アーケード街、狸小路。毎年7月~8月は、恒例の「狸まつり」が開催されています。アーケードの天井から、賑...
12
夏の風物詩

七夕の夜

今夜は七夕の夜。でも、北海道の場合、七夕はの8月7日に行なわれる所が多いと聞きます。今夜は残念ながら、厚い雲に覆われて、星ひとつ見えません。
10
夏の風物詩

サミット初日の朝

おはようございます。いよいよ洞爺湖サミット開催の日。テレビからは、その話題がよく報道される中、少し場所を離れれば、特に変わらず、普段と同じ生活を送っております。(^▽^;)昨日は、...
2
夏の風物詩

農試公園

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時02分。霞に覆われて、最初のうちは見えなかった朝日も、霞が晴れるとともに、くっきりと姿を見せ始めました。
20
夏の風物詩

札幌もついに真夏日

朝からぐんぐん気温は上がり、ついに30℃に達しました。湿度は、53%とぐっと下がったので、じめじめに関しては、少し救われました。ジリジリと刺すような日差し。口にしたいのは、冷たいも...
12
夏の風物詩

今日も蒸し暑い?

おはようございます。今朝8時現在の空は、青空。風にのって雲が流れています。そして気温もすでに、25℃まで上がっており、なんだか蒸し暑いです。湿度も74%とあるから、蒸し暑いはずです...
6
夏の風物詩

都会の中のラベンダー畑

7月の北海道は、ラベンダーの花が、次々に咲きほころびます。広大な敷地一面に咲く、富良野は有名ですが、そこまで広大でなくても、札幌の都会の中でも、ところどころで、プチラベンダー畑を楽...
10
夏の風物詩

今朝の花

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、ジャスト4時。ちょっと期待しましたが、雲が多く、見られませんでした。昨日は、最高気温28.5℃まで上がった札幌でしたが、今朝は曇り、意外...
10
夏の風物詩

札幌市役所庁舎

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、3時59分。もうすぐ4時台に戻ります。今朝は全体に霞んだ空でしたが、朝日は幻想的な色合いで昇ってきました。
10
夏の風物詩

まだまだ継続中

半年前にも、この「北の暮らし」をご覧いただいた方は、覚えていらっしゃるでしょうか・・・新聞掲載の、ちびまる子ちゃんの4コマ漫画の切り抜きは、まだまだ継続中であります。北海道新聞、中...
10
夏の風物詩

暁の月

おはようございます。ああ、今朝はちょっと早過ぎる起床だったかな。( ̄∇ ̄)日の出前です。最近、夜に、月を見上げても探せないなあと思っていたら、早朝の東の空に浮かんでおりました。
6
夏の風物詩

花フェスタ 閉幕

おはようございます。昨夜から降っていた雨も、朝のうちに止み、空が少し明るくなってきました。(10:30)雨もなくては困りますので、夜のうちに降ってくれるのは、私には嬉しいパターン。
6
夏の風物詩

細い日の出

おはようございます。6月最後の日曜日。あさってから7月!今朝の札幌の日の出時刻、3時58分。今日も雲に覆われていましたが、隙き間から少しだけ朝日が覗いていました。細い、細い日の出で...
2
夏の風物詩

花カーペット

週末の29日(日)まで、大通公園の2~8丁目で開催されている、花フェスタ2008。2丁目には、毎年、フラワーカーペットがお目見えしています。26,000株もの花苗を使用した、16m...
8
スポンサーリンク