冬の風物詩

円山動物園

雪のロープ

積もった雪が溶けたり、凍ったり、また積もったりの日々。足元の緊張感が続く冬です。ふと上を見上げると、雪のロープが2本、ぶら下がっていました。溶けそうで溶けない、落ちそうで落ちない、...
2
冬の風物詩

真冬の景色に・・

ちょっと降りすぎじゃ、ないですか・・・昨夜から、何度も外を覗いてます。(^_^;)8時現在の気温、−1℃。たっぷり雪が降っています。
0
冬の風物詩

春まで足踏み

春までもうすぐ〜♪でも、時々足踏み。今日はその足踏みの日。(^_^;)またもや、風景の一変に驚かされた朝です。
0
円山動物園

初フキノトウ

昨日、今年初めてのフキノトウを見つけました。気づけば、あちこちに顔を出しています。
0
冬の風物詩

札幌雪花火2017

今夜は、大倉山ジャンプ競技場で、今年初めて、札幌雪花火2017が開催され、約1500発の花火が打ち上げられました。
1
冬の風物詩

季節逆戻り

目覚めて外を見たら、目を疑った・・昨日の朝の風景から一転、積雪量が増えてるっ。
0
冬の風物詩

そろそろデビューさせたい

周りを見れば、ツララだらけの風景。昼間の高温で溶けて、夜の寒さで凍るの繰り返し。
0
冬の風物詩

雪解けシーズン

今季は、12月のうちから、記録的な大雪となり、例年以上の積雪でしたが、そろそろ冬も終盤です。
0
冬の風物詩

近くてまだ遠い春

昨日は、歩いていると汗ばむくらいの暖かさでしたが、今朝は一転、吹雪。春は確実に近づいていますが、まだ少し遠いです。9時30分現在の気温、1℃。
0
冬の風物詩

気温高く ツララ落ちる朝

おはようございます。先週から、日中の気温が、高めを表示するようになってきて、過ごしやすい日を送っています。今朝は、日差しもあるので、南側のツララがドンドン落ちてきます。昨日で、さっ...
0
冬の風物詩

冬の支笏湖 氷濤まつり

千歳市の支笏湖へ行ってきました。湖畔で開催されている、氷濤まつりにも、初めて行ってきました。今年は、1月27日(金)〜2月19日(日)まで開催。さっぽろ雪まつりよりも、長く開催して...
0
冬の風物詩

夜のさっぽろ雪まつり

夜の雪まつり会場へ行ってきました。暗い背景に、ライティングされた雪像がくっきりと浮かび上がるので、昼間とは違った印象を受けます。カラフルなライティングをされたり、プロジェクションマ...
0
冬の風物詩

さっぽろ雪まつりで onちゃんスタンプラリー

onちゃんグッズ欲しさに、大通周辺を歩き回りました。(^^)雪まつり期間中に行われている、スタンプラリーです。
0
冬の風物詩

第68回 さっぽろ雪まつり

大雪氷像の芸術を楽しめる、さっぽろ雪まつり。大通・すすきの会場は、2月6日(月)~2月12日(日)の開催。今年の雪氷像と、賑やかさを体感すべく、大通会場に出かけてきました。
0
道内観光

えにわ犬ぞり大会

以前から、犬ぞりを観てみたいと思っていました。稚内で開催されている事は知っていたのですが、ちょっと遠いからという理由で、気持ちが固まらずにいました。そんなところに、恵庭市のえこりん...
0
冬の風物詩

雪まつりの雪像と自然の雪像

今日から2月。春までカウントダウン♪と、はやる気持ちもありますが、(笑)まずは、雪まつりを楽しんでからということに。
0
スポンサーリンク