冬の風物詩 結晶の朝 おはようございます。今朝もお天気は良好、真っ青な空とはいきませんが、雨も雪もなく、プラス気温で過ごせそうです。しかし、明け方は冷えました。写真は、今朝9時現在ですが、日陰部分は皆真... 2008.12.04 6 冬の風物詩
冬の風物詩 朝焼けの街 おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、6時48分。朝早く起きると、まだ真っ暗ですね。7時過ぎは、朝日に照らされた街の風景が見えました。9時40分現在の気温、6℃。風もなく、比... 2008.12.03 6 冬の風物詩
冬の風物詩 クリスマスの装い おはようございます。今朝も青空が広がっていますが、どうやらこの先は不安定なよう。雨の予報が出されています。10時現在の気温、8℃。きれいに雪解けしてくれると助かります。 2008.12.02 6 冬の風物詩
冬の風物詩 野鳥も集まる朝 おはようございます。昨日の雪で、屋根にもうっすらと雪が積もっています。今朝は青空が広がり、一日いいお天気の予報。10時30分現在の気温、2℃。クリスマスオーナメントでも、ツララがあ... 2008.12.01 4 冬の風物詩
冬の風物詩 ミュンヘン・クリスマス市 第28回さっぽろホワイトイルミネーションと同時に、大通公園西2丁目では、ミュンヘン・クリスマス市が開催されています。(11月28日(金)~12月24日(水))札幌市は、ドイツのミュ... 2008.11.30 8 冬の風物詩
料理のレシピ ホワイトイルミネーション こんばんは。今日は一日、不安定そうに見えて、雨も雪も降らずに済みました。午後4時の大通公園は、日の入り時刻(16:02)を迎え、ちょうどマジックアワータイム。西の先には、大倉山と夕... 2008.11.28 8 料理のレシピ冬の風物詩
冬の風物詩 ちょっと雪景色 おはようございます。本州、暖地方面では、そろそろ桜の見頃とか・・・でも札幌の今朝は、軽く雪景色でございます。6時現在、気温も-1℃と、再び氷点下気温になってます。 2008.03.29 4 冬の風物詩
冬の風物詩 小雪まじりの朝 おはようございます。早朝は、湿った雪が少し降り積もっていましたが、徐々に、雨に変わり、時々雪がまじる程度になっています。10時現在、気温2℃。少し肌寒く感じます。 2008.03.28 2 冬の風物詩
冬の風物詩 雨の朝 おはようございます。今朝は、雨の朝。しっかり傘の必要な降り方です。8時30分現在の気温、3℃。プラスですが、昨日までの気温よりもかなり下がるので、少し寒く感じます。結局、昨日は10... 2008.03.27 2 冬の風物詩
冬の風物詩 歴史の証人になれる? おはようございます。今朝は曇りのお天気。夜遅くには、また怪しくなるとか。しかし、昨日は暖かな一日でした。写真の掲示には、12.8℃が表示されていますが、札幌中心部では、最高気温15... 2008.03.26 8 冬の風物詩
冬の風物詩 今日も暖か おはようございます。札幌の今朝の日の出時刻、5時29分。これからも、どんどん早まる一方。カーテンの向こう側で、しらじらと明けて来る時間を確認しては、毎度驚いています。根室の方なら、... 2008.03.25 4 冬の風物詩
冬の風物詩 北海道の交番 2 札幌中央警察署管轄内まだまだ続いています、交番シリーズ。こちらは、テレビ塔の真下に位置する、大通交番。うっかり見落としそうになるこの場所も、夜になれば、あの赤い「警察」という看板?... 2008.03.22 6 冬の風物詩
冬の風物詩 北海道弁 9 がさいまたトッポのパッケージの裏側に、方言シリーズがありました。「がさい」は安っぽいとか、出来が悪いことを言うそうです。調べると、「がさい」の他に「がっさい」「がっちゃい」とも言う... 2008.03.20 16 冬の風物詩