冬の風物詩 大通り地下街 大通り地下街のとある一角には、こんな癒しの空間が・・ 「小鳥のひろば」です。 もう何度も前を通っていますが、つい足を止めてしまう場所です。 飼育管理は、誰がやってくれているのか、詳... 2007.03.05 22 冬の風物詩水曜どうでしょう
冬の風物詩 宮の森ジャンプ競技場 先日、日曜日に、日本が銅メダルを獲得して盛り上がった世界ノルディック。 まだまだ競技は続いています。今日を含め、残り3日です。 ジャンプ競技は、大倉山から、ここ宮の森ジャンプ台に舞... 2007.03.02 10 冬の風物詩
冬の風物詩 銅メダルおめでとう 今夜の世界ノルディック札幌大会 ジャンプ・ラージヒル団体戦で 日本が見事に第3位、銅メダルを獲得しました。 テレビ観戦していましたが、 選手たちの、素晴らしいジャンプ、本当に感動し... 2007.02.25 12 冬の風物詩
冬の風物詩 世界ノルディック準備 今朝も早くから、警備をはじめ、競技場整備に、多くの方が頑張っていらっしゃいます。 あんな高いところでももちろん・・ あっ、あんな斜面を人が・・・ ここも、本当に急斜面です。 選手が... 2007.02.25 4 冬の風物詩
冬の風物詩 世界ノルディック 今夜は、大倉山ジャンプ競技場で、ジャンプ、ラージヒルの決勝が行なわれていました。 会場は、とても熱かったようですが、テレビ放送も、なかなかのものでした。 いつもとは明らかに違うカメ... 2007.02.24 14 冬の風物詩
冬の風物詩 手作りで歓迎 ノルディック競技の開催される、大倉山ジャンプ競技場。 今日は、円山公園駅から大倉山にかけて、案内や警備の方が、要所要所に立ち、普段よりも 少し賑やかな様子でした。(写真は誰もいない... 2007.02.23 18 冬の風物詩
冬の風物詩 新しいイベント 先日まで、賑わいをみせていた雪まつり会場、大通り公園。 あの雪像は、すっかり小さな雪山に変身。 危険なので、立ち入る事は出来ませんが、暖かい地方の方にとっては新鮮な姿かもしれません... 2007.02.22 16 冬の風物詩
冬の風物詩 ジャンプ台階段ツアー ジャンプ台のすぐ横には、下から上まで、ず~っと階段になっています。 その階段を、一般の人も登る事が出来るのは、 1年で1回、この「中央区ウィンタースポーツフェスタ in 大倉山」の... 2007.02.21 23 冬の風物詩
冬の風物詩 雪遊び 先日の大倉山でのイベントの様子ですが、子供たちが楽しめるスペースが、いろいろ用意されていました。 お砂場遊びが出来ない、このシーズンは、やっぱり雪遊び。 上手に作るものだな~と感心... 2007.02.20 12 冬の風物詩
冬の風物詩 道庁の鳥たち 道庁の敷地内を歩いているだけでも、いろんな鳥を見つける事が出来ます。 まず、すぐ見つかるのが、池にいるカモたち。真冬でも元気です。 ハト・・大通りでもたくさん見ますが、ここにもやっ... 2007.02.17 16 冬の風物詩
冬の風物詩 大嵐の翌朝 昨夜の嵐が、嘘のようにきれいに晴れ渡っています。 昨日午後から、道内は大荒れ! 私の住んでいるところも、山の斜面にそって下から吹き上げてくる、強風を伴う猛吹雪! ガラス一面に、みぞ... 2007.02.15 16 冬の風物詩
冬の風物詩 円山散歩 冬の円山を少し散歩してみました。 原生林の中など、もちろん除雪機がはいったりすることもないので、 皆の足跡で、小径が出来上がっていきます。(最初の人が大変) 樹齢何年か?と思われる... 2007.02.14 16 冬の風物詩
冬の風物詩 雪像解体 雪まつり閉幕の翌朝には、早々に雪像は壊されていきます。 もったいない気もしますが、崩れたりすれば、大変危険ですし、 美しいうちに潔くという気持ちで、さわやかにお別れです。 解体作業... 2007.02.13 28 冬の風物詩
冬の風物詩 雪まつり最終日2 6日から開催していました雪まつりも、無事終了いたしました。 雪像のご紹介も、これで最後となります。 10丁目の中雪像には、北海道のいろんなキャラクターが大集合でした。 こんなにもた... 2007.02.13 8 冬の風物詩
冬の風物詩 雪まつり最終日1 9丁目は市民の広場です。 毎年おなじみの方々の作品を見る事が出来ます。 もったいないおばけ ガチャピン 森のなかまたち 仲間の中間はナカマ 恐竜 ... 2007.02.12 4 冬の風物詩
冬の風物詩 赤レンガ庁舎の雪まつり 冬真っ盛りの、1月後半から2月前半にかけて、道内各地では、さまざまなイベントが開催されています。 札幌では、やはり雪まつり期間中が、一番賑やかでしょうか・・ 赤レンガ庁舎前も、大き... 2007.02.12 10 冬の風物詩