夏の風物詩 巣立ち直前のオオアカゲラ 3月に、巣作りをしているオオアカゲラに出会えて感動。続けて観察出来たら良かったのですが、動物園とシジュウカラで、いっぱいいっぱい。(笑)それでも、巣立ち直前の時は、なんとか頑張って... 2015.06.02 0 夏の風物詩札幌の野鳥
札幌の野鳥 春風 おはようございます。今朝も青空が広がっています。8時50分現在の気温、8℃。ただ、時折風が強く吹くので、体感温度は低く感じます。昨日は、キバナノアマナを見つけました。野に咲く、春ら... 2015.04.05 0 札幌の野鳥
札幌の野鳥 春の嵐 おはようございます。早朝はまだ曇り空でしたが、6時くらいから雨が降り始めました。時間と共に、強風も伴い、春の嵐状態になっています。8時30分現在の気温、6℃。かなり寒いです。タイト... 2015.04.03 0 札幌の野鳥
札幌の野鳥 雨上がり おはようございます。昨夜は雨が降っていましたが、未明に上がり、雲は多いですが、晴れ間も見えています。6時現在の気温、6℃。今日は、選抜高校野球の決勝戦。(12:30~)北海道代表の... 2015.04.01 1 札幌の野鳥
札幌の野鳥 オオアカゲラ おはようございます。今朝は曇空。午後から傘マークがついているのが気になります。どれくらいの雨量になるでしょうか?8時20分現在の気温、7℃。昨日は、初めてオオアカゲラを見ました。い... 2015.03.31 2 札幌の野鳥
札幌の野鳥 すっかり春・・ おはようございます。3月も残り僅か、今年は春が早くやって来ましたね。9時30分現在の気温、11℃。朝のうちから、二桁気温とは、もうすっかり春の空気。太陽も出ているので、日中は、更に... 2015.03.28 0 札幌の野鳥
札幌の野鳥 今年も内覧会 おはようございます。今朝は雲が多い空。9時現在の気温は、6℃なので、高めですね。今日は午後から雨の予報。雨は、雪解けを加速させますが、どれほどの雨になるか・・最近また、我が家の巣箱... 2015.03.22 1 札幌の野鳥
札幌の野鳥 北海道の竹 おはようございます。今朝も穏やかな天候、雲の間から青空も見えます。9時30分現在の気温、6℃。日中は、もう少し上がりそうです。暖かい日は、春の準備も楽しいものです。いつもと違う鳴き... 2015.03.18 0 札幌の野鳥
札幌の野鳥 マヒワとしろくまバス おはようございます。今朝は雲が多いですが、天気は良さそうです。9時現在の気温、6℃。今日も暖かく感じる一日となりそう。最近、よく見かける鳥は、マヒワ。単独だったり、集団だったり。写... 2015.03.17 1 札幌の野鳥北の乗り物
円山動物園 アカゲラ おはようございます。今朝も寒い朝。10時現在の気温、ー4℃。時々太陽が顔を覗かせ、穏やかに感じる朝です。木々の葉が落ちているので、野鳥の姿を見つけやすくなりました。おしりの辺りが赤... 2014.12.23 0 円山動物園札幌の野鳥
夏の風物詩 シジュウカラの独り立ち 独り立ちしたばかりなのか、最近はよく、シジュウカラの幼鳥を見かけます。とまっているのは、オオハンゴンソウの茎。成鳥に比べ、頬や腹の部分が、薄黄色になっているところが、可愛らしい。 2014.08.25 0 夏の風物詩札幌の野鳥
ノボシビルスク動物園 行水の仕方を教えるカラス 連日、暑い日が続いています。いろいろなアザミの花が咲いています。写真は、ルリタマアザミ。アザミと名前が付き、葉の形も似ていたりしますが、アザミ(アザミ属)とは、別のエキノプス属。こ... 2014.07.17 0 ノボシビルスク動物園札幌の野鳥
ノボシビルスク動物園 白樺にアカゲラ おはようございます。今朝は少し気温が高め。日中は、久しぶりに25℃以上になる予報なので、暑くなりそうです。今朝は、白樺の木に、アカゲラが餌を探しに来ていました。アカゲラも、どこかで... 2014.06.25 4 ノボシビルスク動物園札幌の野鳥
札幌の野鳥 コウリンタンポポの時期 おはようございます。エゾツユが空け、じわじわと夏の接近を感じています。エゾハルゼミの鳴き声も聞こえますが、ピーク時よりかは、少し数が減ったかな?写真は、コウリンタンポポ。野山では、... 2014.06.24 1 札幌の野鳥