円山オオカミず 円山オオカミず 537 朝から湿った雪が降ったりやんだり。気温が上がるにつれ、雪から雨に変わっていました。放飼場には大きな水たまりが出来ました。水面には、ちょっとおとなしい雰囲気に見えるオオカミたちが映り... 2012.03.22 2 円山オオカミず
円山オオカミず 円山オオカミず 535 オスたち全員が、屋内を気にしています。キナコがケガをしたそうです。今回のケガはちょっと大きかったそうで・・・現在、屋内で治療中です。早く、早く、よくなりますように。 2012.03.20 2 円山オオカミず
円山オオカミず 円山オオカミず 533 雪が降ると、やっぱりテンション上がる?雪の中を駆けていたユウキ。あんなに雪解けが進んだはずなのに、また少し積もった放飼場です。 2012.03.18 0 円山オオカミず
円山オオカミず 円山オオカミず 531 オオカミたちの群れの社会では、ちゃんとそれぞれの順位が決まっているもの。円山でのアルファオスは、ジェイ。長男のルーク、その下のユウキとショウ。時として、その順位を巡り、ハードなやり... 2012.03.16 2 円山オオカミず
円山オオカミず 円山オオカミず 529 肉をもらい、他から取られないように守りながら食べる場所がそれぞれあるのですが、この場所で食べているのは、ショウの確率高し。 2012.03.14 1 円山オオカミず
円山オオカミず 円山オオカミず 527 雪解けシーズンは、ぬかるむので、ガラスが汚れやすくなります。ガラス前にお客さんの人垣が出来ると、その向こうのスタッフルームを見るために立ち上がるジェイです。そろそろ給餌の時間だと、... 2012.03.11 1 円山オオカミず
円山オオカミず 円山オオカミず 524 山の上で、ちょっとだけ甘いひととき。このまま雪解けが進むかと思いきや、再び雪。枝にも積もるような、湿った雪がたくさん降ってきました。 2012.03.08 0 円山オオカミず
円山オオカミず 円山オオカミず 523 雪解けシーズンは、こんな感じ。(^▽^;)今日は最低気温が、プラスの1.9℃。この数値は、かなり暖かい証拠。でも、まだプール開きするには早過ぎる。 2012.03.07 0 円山オオカミず