ゾウ

円山エレファント

アジアゾウ「シーシュ」が豪快なタイヤ遊びを見せる

アジアゾウ舎屋外に吊るされているタイヤで遊ぶ、オスのシーシュ(13歳)です。遠くからその様子を見つけても、ゾウ舎に到着する頃には遊びをやめてしまうという、残念なタイミングを何度か経...
0
円山エレファント

円山動物園のアジアゾウ『かぼちゃプレゼント』に見る厳しい群れの順位

昨年(2019年)秋に行われた 『アジアゾウにかぼちゃをプレゼント』の様子です。夏は氷やスイカ、秋はかぼちゃが登場することが多い、動物園のイベントですね。円山動物園には、オス1頭、...
0
市原ぞうの国

ゾウのおっぱいは飲みやすいように横向きになっていた

アジアゾウの赤ちゃん、ら夢(左/メス/生後3ヶ月)ともも夏(右/メス/生後9ヶ月)です。柔らかそうな毛もたくさん生えていました。
0
市原ぞうの国

アジアゾウの赤ちゃんの水遊び

1年前に訪問した市原ぞうの国。生後3ヶ月のら夢(手前)と生後9ヶ月のもも夏(奥)です。ちょうど水遊びの時間を見ることが出来、とても楽しい時間を過ごす事ができました。赤ちゃんゾウを2...
2
円山動物園

2020年度の新しいリーフレット

1ヶ月の臨時休園期間が終わり、4月1日から開園が再開された円山動物園。入園すると2020年新年度の入園リーフレットが置かれていました。年度ごとに新しく更新されていますが、今年はアジ...
0
キャラクター&グッズ

合掌 箱入りフィギュア

最近は、フィギュアのクオリティが高いですね。箱に入ったフィギュア「合掌 三拝」です。カプセルトイにも出ていたそうですが、箱に入ると、お土産やプレゼントにもいいですね。
0
円山動物園

ニャインもがんばる

八重のムクゲがきれいに咲いています。
0
円山動物園

8月14日時の体重

7月19日時の計測から、シーシュは変わらず、ニャインは、少しずつ増えています。
0
円山動物園

7月19日時の体重

体重計測の様子を、一度、見てみたいですね。
0
円山動物園

7月9日時の体重

7月9日計測時の、体重が公開されていました。増えたり、横ばいだったり、減ったり・・あまり大きな変動もなく、落ち着いているということでしょうか。1年を通して見てみると、また何かわかる...
0
円山動物園

観覧時間

今まで、ゾウの観覧時間は、『11時頃〜15時30分まで』とされてきましたが、7月17日、今日から、『10時頃〜15時30分まで』と変更されました。夏期期間中は、長くなるようです。作...
0
円山動物園

6月23日時の体重

6月15日の体重計測から、8日後の6月23日の体重が展示されていました。意外に、頻繁に計測されているのですね。
0
円山動物園

体重とシーシュの牙

6月15日現在の体重が、公開されていました。シュティン(メス/28歳)  2,895kg (↑25kg)ニャイン(メス/6歳) 1,570kg (↑45kg)パール(メス/15歳)...
0
円山エレファント

アジアゾウの体重とお尻の星マークの意味

5月18日(土)に計測された体重が公開されていました。シュティン(メス/28歳)  2,870kg (↓55kg)ニャイン(メス/6歳) 1,525kg (↑45kg)パール(メス...
0
市原ぞうの国

令和の時代 幕開け

令和の時代の幕開けに、アジアゾウのゆめ花が「令和」の文字を書き上げる。その場面に立ち会え、改元初日のいい記念になりました。
0
円山動物園

丸太遊びが豪快なシーシュ

天気がいい日は、屋外に出て過ごしている、オスのシーシュ(10歳)。屋内は、メス3頭が過ごしています。ゾウ舎内に入るには、まだ入場制限があるため、少し並ばないといけません。
0
スポンサーリンク