キリン

円山動物園

屋外練習継続中

キリンとキリン。ここでこそ、本領発揮出来る、キリンの単管バリケード。(^^)ユウマの屋外練習は再開され、のんびり歩いている姿を、遠くから見ることが出来ます。
0
キリンの記

キリンの記 50

昨日の屋外訓練後に、左前足をかばって歩く様子がみられたそうで、平日、時間限定で一部公開が予定されていたキリン館でしたが、再び閉館となりました。ゆっくりとですね。
0
キリンの記

キリンの記 49

この木は何かな?7月13日(水)に無事、キリン館に引っ越しを済ませたユウマ。落ち着いてきたそうで、屋外放飼場での訓練が始まっています。
0
円山動物園

春の熱帯動物館

昨日との気温差もあり、今日はとても暖かく感じました。冬の間は、短時間しか屋外に出ない、熱帯動物館の動物たちも、いつもより長めに、のんびりと過ごしていました。
0
円山動物園

熱帯動物館内に音楽

もうすぐ春。雪が解けて、しばらくしたら、アフリカゾーンへの引っ越しが待っている、熱帯動物館の動物たち。
0
キリンの記

キリンの記 48

放飼場に輸送檻が置かれている状況に、慣れてきたかな?ユウマは、早速、檻を舐めていました。
0
キリンの記

キリンの記 47

時々、親子?と思われてしまいますが、夫婦です。大きい方がユウマ(オス)、小さい方がナナコ(メス)。
0
キリンの記

キリンの記 46

屋内で腰を下ろすユウマ。柵の上から、顔だけひょっこりと見えます。この秋オープン予定のアフリカゾーン・キリン館へ、夏に移動予定となっています。
0
円山動物園

桜が満開の円山動物園

今年のGW前半は、桜の開花時期と重なりました。例年より高めの気温が続いているので、とても過ごしやすく、まさに行楽日和が続いています。開園前から、正門、西門、駐車場には、長い列。賑や...
0
キリンの記

キリンの記 45

ユウマとナナコの、屋外同居が再開されました。ナナスケが生まれる前から、別々になっていましたので、約5年ぶりくらいの屋外同居でしょうか。屋内では、変わらず別居なので、短時間だけの同居...
0
キリンの記

キリンの記 44

ユウマくんのためにも、私は頑張って外に出るわ・・・外は軽く吹雪いていましたが、清掃タイム中、屋外に出ていたナナコ(10歳)。
0
キリンの記

キリンの記 43

今日は、ユウマの17歳の誕生日、おめでとう!朝のうちは、少し弱かった雪も、時間を追うごとに強まり始め、吹雪くようになってきました。予報通り、悪天候になりそうな予感。吹雪の中、屋内清...
0
円山動物園

新キリン舎の一部が見え始める

おはようございます。今朝はうれしい晴天。気温はひと桁台(10時30分現在の気温6℃)ですが、暖かく感じます。少しずつ、体が寒さに慣れてくる感じでしょうか。円山公園は冬景色。先日の雪...
0
旭山動物園

マリモの訃報

今日、旭山動物園のアミメキリン、マリモ(メス/9歳)が亡くなったそうです。通常、動物が亡くなっても、すぐに報道に出ることは少ないものですが、開園中の、12時55分頃に、突然崩れ落ち...
2
キリンの記

キリンの記 42

味見したい 取れそで取れない 悔しさよ   byナナコ風が吹き、枝が揺れて近づいたところを狙ってみたものの、やっぱり届かなかったナナコ(9歳)。もう、少し身長があればなあと、思って...
0
キリンの記

キリンの記 41

青い空、新緑の円山。キリンたちには、日々トレーニングがされています。
2
スポンサーリンク