コツメカワウソ

円山動物園

家族揃って

夫婦並んで、赤ちゃんたちを水に誘っています。2週間前では、赤ちゃんの連れ戻しに忙しそうだったサン。先週から、少しずつその回数は減り、今ではもう、連れ戻すこともなく、イヨカンと一緒に...
0
円山動物園

煮干しを食べる赤ちゃんたち

先日の初泳ぎの流れて、どんどん進んでいくのか?と思いきや、あれっきり、深みには踏み出していない、スラッシュ(仮)です。浅瀬での動きは、もちろん一番活発のようすです。皆、この浅瀬で顔...
0
円山動物園

ただいま練習中

好天の週末。来園者も多く、コツメカワウソの公開時間にも、たくさんの人が集まっていました。今日は初めて、子供専用観覧スペースが設けられ、大人は後ろからの観覧になりました。コツメカワウ...
0
円山動物園

小枝のおもちゃ

今日から、一般公開が始まりました。レッサーパンダの赤ちゃん同様、時間限定での公開です。14時30分から15時までの30分間のみ。(木・金を除く)顔つけ練習を頑張る、ちょび(仮)。そ...
2
円山動物園

すぐに駆けつけるサン

毛が乾いている時と、濡れている時とでは、随分、印象が変わります。登場するや、少しずつ、少しずつ濡れてくるので、乾いている時間は、思いの外、短いです。(^^)写真は、スラッシュ(仮)...
3
円山動物園

ついに泳ぎました

顔つけ練習、浅瀬でトレーニングを積んで来たスラッシュ(仮)。ついに、初泳ぎ達成です。事の始まりは、サンとイヨカンの夫婦喧嘩。(^_^;)
3
円山動物園

浅瀬を泳ぎ始める赤ちゃん

こんにちは! ちょび(仮)です。両親のマネをするように、壁際に立ち上がる赤ちゃん。ひょっこり顔を覗かせる、そのキュートさがたまりません。
0
円山動物園

深みに落ちた赤ちゃん

今日の主役は、ベス(仮)。サン(左)とイヨカン(右)の間にいます。家族揃って、寝室から少しずつ遠く離れて行動するようになってきました。水際まで行って、顔を付けたり、泳ぎの練習を始め...
1
円山動物園

がんばれ!顔つけ練習

赤ちゃんたちの性別は、オス2頭、メス2頭と発表されました。円山動物園HP今日の主役は、スラッシュ(仮)。*鼻の左下の黒い部分が、斜めになっている。
5
円山動物園

ついうっかり・・?

生後2ヶ月ちょっとの、コツメカワウソの赤ちゃん。左の子は、鼻全体が黒くなっているので、ベーシック→ベス(仮)。右の子は、ちょび(仮)。雌雄は、仰向けにならないと見えないので、ちょっ...
0
円山動物園

魚をあむあむ・・コツメカワウソの赤ちゃん

陸担当は、お父さんのサン。水中担当は、お母さんのイヨカン。夫婦の役割分担は、しっかりしてますね。(^^)
0
円山動物園

まずは水に慣れる練習

ハイハイ、練習はもうおしま~い!みんな、おうちに帰るぞー。機が熟したのか?サンも、そろそろ泳ぐ練習をさせようと思い始めたのか、すぐには連れ戻さず、水際で見守る時間も増えてきました。...
0
円山動物園

少しずつ離乳 コツメカワウソの赤ちゃん

いいか、ここから先は危ないから、行っちゃダメだぞ・・・赤ちゃんたちに注意を促すサン。時間限定で赤ちゃん公開が始まり、赤ちゃんの可愛さが注目される中、実は、サンのイクメンぶりが、一番...
2
円山動物園

泳ぎの練習スタート!?

今日も、展示場施設の練習にGO!赤ちゃんの被毛は、まだふわふわな産毛。登場してすぐは、もふっとしてますが、数分後には・・・
5
円山動物園

赤ちゃんたちの冒険

7月16日生まれの、コツメカワウソの赤ちゃんたち。生後2ヶ月になりました。赤ちゃんの指にも、ちゃ~んと、小さな爪。
1
円山動物園

コツメカワウソの赤ちゃん

ミニサンとミニイヨカンみたいな、赤ちゃん登場~!いよいよ公開が始まりました。7月16日から間もなく2ヶ月。そろそろかなあと、楽しみにしていました。現在は、まだ練習レベルで、短時間だ...
2
スポンサーリンク