ライオン

ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 598

ポツリ・・・ポツリ・・・雨が少しずつ、強くなってきました。げんきの視線の先は・・・・
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 597

砂の地面でごろん!のげんき。体に大きな変化は観られないようだけど、変わったようにも見える。微妙なところです。(^▽^;)
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 596

「ちょっと爪を研ぎたくなったわ~」いつもの場所にやって来た、ティモン。
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 595

あれ?げんきの姿が見えない・・・ティモンが、ちょっと探しているよう。
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 594

閉園間際のげんきの過ごし方。
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 593

暑くもなく、寒くもなく、この時期は、最高の行楽日和。ライオン舎から見える、木々の彩りも、日々秋色へと変わっていきます。
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 592

ワイルドタイムも終わり、少し落ち着いたところ。閉園時間を告げる、音楽が流れ始め、お客さんも、ひとり、またひとりと、館内から出て行きます。
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 591

母子3頭、同じ向き、同じ格好で、仲良くお昼寝。リッキーも、仲間に加わりたいと思ったか、ゆっくりと近づいてきました。
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 590

突然のどしゃぶりに遭遇したライオン一家。こちらも、みんなずぶ濡れで、焦げ茶色の体になっています。ティモンは、甲斐甲斐しくも、げんきとゆうきの体を心配していました。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 589

今日は、小学生のお客さんも多く、わいわいと賑やか。かわいい頭が並ぶと、自然と視線は釘付けになります。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 588

円山の色は、まだまだ緑がほとんどですが、所々、黄色くなっていたり、落葉を始めている木があります。日が傾くと、山の色も変わり、少しオレンジ色っぽく映っています。
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 587

子育ても一段落してしまうと、メスライオンが注目を浴びることも少なくなり、控えめな印象のティモン。リッキーへの強烈なパンチも、見られたらラッキーくらいに、回数が減りました。
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 586

扉が開いても、誰も動かず・・・「まだまだ、入りませ~~ん!」それでも、しばらくごねたあと、ティモンとげんきだけは、入っていきました。ゆうきも、続いて入ろうとすると・・・
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 585

今日はなんだか、ゆうきのテンションが高く、飛ばしてました。(笑)それは、屋内に入ってからのこと。
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 584

ライオンたちには、大きな木陰をもたらしてくれていた木。同時に、それらは、お客さんから死角となってしまい、ライオンたちが、見え辛い環境になっていました。今日は、バッサリと剪定されてお...
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 583

こちらも、朝のまったりとした光景。ざわざわと動く、木々の葉っぱや、カラスの動きに目がいく、げんきとゆうき。気になるポイントがいつも同じなので、目線も同じになることが多いです。
0
スポンサーリンク