ライオン

ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 150

今日もとても暑い日。夕方は、こちら側が日陰になることもあり、リッキーは、今日もてっぺんで、悠々としていました。ここにいてくれると、家族みんなの姿がよく見られるので、お客さんにとって...
10
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 149

暑かった今日。昼寝から目覚めて、まだ体がしっかり起きていない様子。いつも同じようなポーズで近くに寄り添う、双子の子ライオン。
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 148

6月も最終日。げんき、ゆうきはすくすくと育っています。下痢などのトラブルも一切ない、まさに健康優良児。ゆうきは、よく、お父さんにゴロゴロとまとわりつきます。そんなゆうきに、リッキー...
10
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 147

暗い暗い台の下・・・げんきはもぐり込んで、何かゴソゴソと手前に出そうとしています。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 146

あれれ?いつもと違う体勢?げんきはどこに!
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 145

2007年11月27日生まれの、げんき(オス)とゆうき(メス)。もう生後7ヶ月、214日目になります。まだまだ、かわいい盛り。ちびっこの匂いっていいわ~、この初々しい産毛がたまらな...
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 144

狭い溝の中、ゆうきが、モゾモゾとひとり遊びをしていると、ティモンは、こっそり近づき、遊んでくれ始めました。途中、ゆうきは、かくれんぼに切り替えたくなりました。お母さん、私を探して・...
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 143

カラスのヒナも、そろそろ巣立ちを迎えるころでしょうか。カラスの親たちは、エサ運びに忙しいようで、自分たちが食べるだけでなく、エサをくわえて、巣への往復をくり返しているよう。特に夕方...
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 142

今日の一日の始まりは、一番下の段に座ることから始めたリッキー。いつもの木の向こう側だと、どうしても見えにくくなってしまうので、私としては、嬉しい限り。ゆうきは、6月15日以降、再び...
8
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 141

日中の気温が、26.5℃にまで上がった今日。みんな日陰でお昼寝中。
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 140

げんきをペロペロしながら、追いかけてるティモン。先日のテレビ番組の中で、ライオンの舌の表面は、ザラザラしていて、骨についた肉をそぎ落としたり、クシの役割を果たしていると聞きました。...
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 139

今日も、げんきは、大木をガジガジ・・・さすがに、この木を倒すことは出来なさそうです。(^▽^;)
8
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 138

雨上がりの朝・・・ここからは、よく見えないのですが、プールの中には、少し水がたまっているよう。時々、ぴちゃぴちゃと音が聞こえます。子供たちにも楽しく、親にとっても安心な、遊び場でし...
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 137

朝方は、どうしても寝てしまうことが多い、ライオン一家。リッキーは、今日の寝床に、下の段を選んだようです。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 136

最近は、本当にたくさんのカラスがやってくる、円山動物園。春から秋にかけては、お客さんも多く、お昼に外でお弁当を食べているので、それを狙ってやって来ているに違いありません。時には、売...
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 135

暖かな昼下がり、お昼寝中のライオン一家。リッキーは、少し離れたところで寝ています。
2
スポンサーリンク