ライオン日記 札幌三越前のサンタライオン像 今日から師走です。三越前のライオン像も、サンタクロースの衣装をまとい、クリスマス仕様になっています。先日の真冬日に比べれば、今日は幾分暖かく(?)日中の気温はプラス4~6℃です。た... 2019.12.01 0 ライオン日記札幌の風景
ライオン日記 ライオン日記 394 牛骨は高い所へ運ぶ この夏から秋にかけては、何度か牛骨をもらっていたリッキー(オス/17歳)です。肋骨や半分の大腿骨は、熱帯動物館時代に何度か見ましたが、アフリカゾーンでは初めて見ます。この日は激しく... 2019.11.27 0 ライオン日記
円山動物園 元旦の円山動物園 2019年の休園日カレンダー 元日もやっぱり円山動物園へ。北海道神宮とは、歩いて数分の近距離に位置しているので、初詣がてら、久しぶりに動物園に立ち寄るという方も多いようです。ライオンのリッキーは、屋内清掃中の時... 2019.01.01 2 円山動物園冬の風物詩
旭山動物園 レイラの訃報 4月10日、レイラが亡くなったそうです。ライラは昨年秋の休園中(2017年11月7日)に亡くなり、レイラは春の休園中に。幕引きまでも奥ゆかしく、似たもの夫婦。寂しくなりますが、ライ... 2018.04.11 0 旭山動物園
旭山動物園 顔を覗かせたレイラ 3月28日(水)12:50の気温、13.7℃。先月は極寒(−9℃)で震えていましたが、ひと月で随分暖かくなりました。ライオンのレイラ(メス/22歳)も、そろそろ出てきてくれるかなあ... 2018.03.30 0 旭山動物園
旭山動物園 顔だけ出すレイラ 11月7日(火)、伴侶のライラが亡くなってしまってから、もう半月。レイラ(メス/22歳)も、これからの時間をゆったりと、レイラらしく、過ごして欲しいものです。午前はアムールトラのキ... 2017.11.25 0 旭山動物園
旭山動物園 秋の日のライオン夫婦 旭山動物園のライオン、ライラが11月7日(火)に亡くなったそうです。本当に残念でなりませんが、もしかしたら、最も寂しく思っているのは、遺されたレイラなのかもしれません。1996年4... 2017.11.09 0 旭山動物園
旭山動物園 今年の冬はゆったり 今年の夏期開園中に訪問した際は、毎回安定して姿を見ることが出来て、嬉しかったです。20歳のライラにとって、冬の寒さは、特に厳しいものでしょうし、これから、会える回数や、時間は減るで... 2016.10.29 0 旭山動物園
ライオン日記 ライオン日記 378 熱帯動物館の屋外では、他の動物の姿は見られない作りになっていましたが、アフリカゾーンの屋外は、他の動物たちの姿が見られる作り。高い場所で休みながら、時々チラリと見ているようです。 2016.08.25 1 ライオン日記
円山動物園 札幌に架かる虹 せっかくの週末ですが、またまた雨。今日は少し風もあり、傘が裏返ります。(^_^;)今シーズンは、しっかりと梅雨ですね。日中、短時間だけの止み間があり、虹が架かりました。ティモンが昇... 2016.06.25 1 円山動物園夏の風物詩
円山動物園 ライオン ティモン ライオン ティモン(メス)1996年8月13日 多摩動物園生1999年10月14日 円山動物園に来園 ジェスパ(オス)と同居2007年3月21日 ジェスパ死亡2007年7月5日 リ... 2016.06.24 3 円山動物園
旭山動物園 すのこを巡って ライオン夫婦 2016年3月10日(木)の旭山動物園です。晴れたせいで、気温が少し上がり始め、旭川の最高気温は、1.3℃。でも、動物園の場所は少し標高が高いせいか、温度計は、0.3~0.4℃を表... 2016.05.29 0 旭山動物園
ライオン日記 ライオン日記 373 ティモンは、1999年10月来園以来、16年7ヶ月。リッキーは、2007年7月来園以来、8年10ヶ月。ずっとこの熱帯動物館で暮らしていましたが、ついに、新居に引っ越してしまいました... 2016.05.26 2 ライオン日記