円山動物園 【飼育の日イベント】休園明けの円山動物園 レッサーパンダ舎リニューアル (ホッキョクグマ リラ(メス) 札幌市円山動物園 2023年4月17日(月))一週間ぶりに会うリラは、またまた換毛が進んでいるようでした。昨年の春は首周りにたくさん残っていてシーラ... 2023.04.17 0 円山動物園しろくまにっきレッサーパンダ帳ユキヒョウ物語
東山動植物園 独り立ちしたホッキョクグマ【フブキ】に東山動植物園で再会 (ホッキョクグマ フブキ(オス/2歳) 東山動植物園 2023年4月11日)2023年3月6日、生まれ故郷の男鹿水族館GAOから、東山動植物園へと移動したフブキ。フブキを迎えるにあ... 2023.04.11 1 東山動植物園男鹿水族館GAO
旭山動物園 東旭川郵便局の風景印は旭山動物園のホッキョクグマとペンギン 旭山動物園のホッキョクグマ『ピリカ』の誕生日に合わせ、ホッキョクグマの風景印を押印していただきました。ペンギン、ゾウ、キリン、ライオン、コアラ、パンダ・・・いろいろな風景印を集めま... 2023.04.10 0 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園 アムールトラの展示サイクルと母娘の寝姿 (アムールトラ ザリア(母/12歳/奥)、メイ(娘/3歳/手前) 旭山動物園 2023年4月5日(水))メイが大きくなってからは、少し離れて寝ている姿ばかりを見ていましたが、母娘で... 2023.04.07 0 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園のホッキョクグマ「ゆめ」初めて見る滝にパニクる (ホッキョクグマ ゆめ(メス/1歳3ヶ月) 旭山動物園 2023年4月5日(水))2021年12月10日に生まれた「ゆめ」が屋外に出始めたのは、ちょうど1年前のこと。その時の風景と... 2023.04.05 0 旭山動物園
しろくまにっき 【しろくまにっき】デナリの寝顔〜雪の上で眠れるのもあとわずか (ホッキョクグマ デナリ 円山動物園 2023年3月20日(月))本当に気持ちよさそうな寝顔を見せてくれていたデナリ。太陽の日差しを浴びながら、絶妙な雪の凹凸に身を委ねています。... 2023.03.29 0 しろくまにっき
しろくまにっき 【しろくまにっき】雪解けが進むホッキョクグマ放飼場 (ホッキョクグマ ホクト 円山動物園 2023年3月19日(日))東京から戻り、約一週間ぶりに円山動物園に行くと、雪解けが進んで景色が一気に春めいていました。ホクト(オス/22歳)... 2023.03.28 0 しろくまにっき
八景島シーパラダイス このホッキョクグマの足裏は誰だ?4 2023年3月現在、国内のオスのホッキョクグマで最高齢です。お得に出かける方法、水槽の中にいる魚の意味とその名前など、レクチャータイムの様子を動画と合わせてご紹介します。 2023.03.17 0 八景島シーパラダイス
野毛山動物園 このホッキョクグマの足裏は誰だ?3 ここはホッキョクグマがかつて暮らしていた場所。ホッキョクグマは居なくても、獣舎に入り体感することで、各々に思いを馳せることもあるでしょう。時代背景のことも合わせて、教育的施設として、長く活用されるといいなあと思います。 2023.03.16 1 野毛山動物園
よこはま動物園ズーラシア このホッキョクグマの足裏は誰だ?2 今日はこの足裏を持つホッキョクグマのところへ行ってきました。人間の足跡のような土踏まずのある形になっています。外側に重心がいっているのでしょうか。 2023.03.15 0 よこはま動物園ズーラシア
上野動物園 このホッキョクグマの足裏は誰だ? 今日は、この足裏を持つホッキョクグマの居るところへ行ってきました。右後ろ足の裏側の毛が擦れるのか、ほとんどない状態ですね。 2023.03.14 2 上野動物園
しろくまにっき 【しろくまにっき】ホクトは美味しそうにホッケを食べる (ホッキョクグマ ホクト(オス/22歳) 円山動物園 2023年3月9日)雪原の中を歩くホクトの姿を見ることが出来た今年の冬。もうすぐその冬も終わりを迎えようとしています。ホクトが... 2023.03.11 0 しろくまにっき
旭山動物園 雪解けが進む旭山動物園 ホッキョクグマ「ゆめ」が目指した場所 (ホッキョクグマ ゆめ メス1歳 旭山動物園 2023年3月7日(火))今年は少し雪解けのペースが早いでしょうか?札幌も早いですが、旭川も早かった。ひと月ぶりに旭山動物園へ訪問する... 2023.03.08 0 旭山動物園
しろくまにっき 【しろくまにっき】リラのちょっとしたルーティン (ホッキョクグマ リラ(メス/8歳) 円山動物園 2023年3月6日)今日は、穴の空いた大きなボールインボールが出ていました。この玩具は2017年に寄贈されてからもう6年になります... 2023.03.06 0 しろくまにっき
しろくまにっき 【しろくまにっき】リラが被る新しいおもちゃの正体は? 今まで一度も見たことないモノが放飼場に用意されていました。ホッキョクグマの玩具として、朝一で出されたものだそう。リラの頭にジャストフィット。可愛いホワイトライオンのようになりました... 2023.03.04 0 しろくまにっき
しろくまにっき 【しろくまにっき】ホクトとリラの同居生活 1ヶ月で(一旦)終了 2023年年明けからは目まぐるしく状況が変わっていき、急展開につぐ急展開といった感じのホクト(左/オス22歳)とリラ(右/メス8歳)でした。円山動物園ではこの冬、9年ぶりにホッキョ... 2023.02.24 1 しろくまにっき