ホッキョクグマ

男鹿水族館GAO

雪あかりの動物園でガラスに描かれたハチミツの画が素晴らしかった

少し前はかごで遊ぶのがブームのようでしたが、今はピンクのブイなのかな?開園直後から活発に遊んでいた、旭山動物園のホッキョクグマ「ゆめ」です。2021年12月10日に生まれたゆめは、...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】同居お休みの日

2023年1月22日(日)。広い放飼場でポツンとリラだけが休んでいました。今日は、ホクトとの同居は終日お休みです。
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】ホクトに雪をかけて遊ぶリラ

基本的に野生下のホッキョクグマは単独生活者で、親子を除き、オスとメスが一緒にいるのは繁殖期だけです。円山動物園の新施設として、2018年3月13日にオープンしたホッキョクグマ館では...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】親子みたいな体格差のホクトとリラ

2023年1月19日(木)。ホッキョクグマ館2階のガラス前の放飼場は、少しだけ平らなエリアになっていますが、そこで相撲のような?プロレスごっこのような?遊びを楽しんでいました。1月...
0
アドベンチャーワールド

ホッキョクグマ「ライト」アドベンチャーワールド(和歌山)から平川動物公園(鹿児島)へ移動

アドベンチャーワールド(和歌山)のホッキョクグマ、ライト(オス/9歳)が、鹿児島市平川動物公園に移動することが発表されました。2023年3月8日(水)にアドベンを出発し、翌日3月9...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】ホクトとリラの同居生活公開始まる

(円山動物園 ホッキョクグマ リラ(左)とホクト(右))今季はホッキョクグマの繁殖に取り組んでいる円山動物園。リラ(メス)の繁殖相手に、旭山動物園からホクト(オス)を借り受け(20...
2
しろくまにっき

【しろくまにっき】ホクトとリラの同居訓練6日目 プレ公開

(左リラ(メス8歳) 右ホクト(オス22歳) 2023年1月17日(火))2023年1月11日(水・休園日)から、繁殖のための同居訓練が進められ、今日は訓練6日目になります。驚くほ...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】ホクトとリラの同居訓練5日目 陸での距離が縮まる

(ホクト(左)とリラ(右) 2023年1月16日(月) 13:49)2023年1月16日(月)。ホクトとリラの同居訓練5日目。前日は朝から同居訓練が行われていましたが、今日は再び1...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】ホクトとリラの同居訓練4日目 時間を大幅に延長

2023年1月15日(日)。前日の訓練中からいい傾向が見られ始め、今日は朝から同居訓練がスタート。2頭の関係性が良さそうなら、訓練時間を大幅に延長する予定である旨の説明がありました...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】同居訓練お休みの日

2023年1月13日(金)。11日から始まった同居訓練ですが、今日は訓練お休みの1日です。ホッキョクグマ館の観覧制限はなく、通常観覧、ホクト(オス/22歳)の展示日でした。寝室扉は...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】ついにホクトとリラの同居訓練が始まる

2023年冬。今季の円山動物園ではホッキョクグマの繁殖に取り組まれています。デナリとララとの間に、2014年12月21日に誕生した娘リラ(8歳)の初めての繁殖です。相手は旭山動物園...
0
男鹿水族館GAO

男鹿水族館GAO白くまのあしあとクッキーとブールドネージュ

ホッキョクグマのフブキが2023年3月に東山動植物園に転出することが発表された秋田の男鹿水族館GAOですが、1階売店ではホッキョクグマや海の生き物たち関連のお土産が多数ありました。...
0
旭山動物園

旭山動物園ほっきょくぐま館のプールの底の形状が意外だった

真っ白でふわふわな新雪をまとったホッキョクグマのサツキ(メス/31歳)です。冬期開園中の旭山動物園では、人気のペンギンの散歩などもあり、観光客の方も多く見られます。冬期は降雪状況に...
0
円山動物園

今年も来た大雪!円山動物園の動物たちは

冬の暮らしに除雪作業が必要な私にとっては、年末年始は雪が少なくて本当に助かったなあと思っていたところに、ドカンと大雪がやってきた1月10日の朝。計ってみると朝の段階で30cm。日中...
0
円山動物園

新年早々に話題満載の円山動物園 ホッキョクグマ・ユキヒョウ・アジアゾウのカップル

2023年も元気にスタートした札幌市円山動物園。鳥インフルエンザ対策のため一部閉鎖されている施設がありますが、帰省や観光で訪れている方も多く見られ、賑やかなお正月の風景が見られまし...
0
東山動植物園

男鹿水族館GAOのホッキョクグマ「フブキ」が東山動植物園へ移動決定

秋田県の男鹿水族館GAOで2020年12月26日に誕生したホッキョクグマのフブキ(写真)は、間もなく2歳の誕生日を迎えるオス。2023年3月に愛知県の東山動植物園へ移動することが、...
0
スポンサーリンク