しろくまにっき しろくまにっき 202 今日も同じく、激しいバトルをしてたイコロとキロル。写真は、一瞬を捉えるのですが、手をばちん!とした跡を見ると、指というか、爪跡がはっきりと表れています。改めて、熊の力強さを感じたり... 2009.10.07 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 201 時々、繰り広げられる、激しいバトル。人間の子供で言う、戦いごっこみたいなものでしょうか。痛みを知りながら、加減も覚えていく、ちょっとしたストレスも解消できそうな、適度な運動のようで... 2009.10.06 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 200 いつも楽しいやりとりを見せてくれる、イコロとキロル。思わず吹き出してしまうシーンや、ヒヤヒヤさせられるようなやんちゃシーン。どれも、大切な思い出です。 2009.10.05 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 199 昨日も、かなり破壊された状態だった、このオレンジの浮き球。今日には、かろうじて一カ所繋がっているだけの状態になっていました。ここから今日の物語は、始まるのでした。 2009.10.04 4 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 198 昨年12月9日生まれのイコロとキロルは、間もなく10ヶ月になりますが、今日もまだ、おっぱいを飲んでいました。時間は2~3分と、そんなに長くはありませんでした。 2009.10.03 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 197 一昨日より昨日、昨日より今日と、山の彩りが鮮やかになってきています。今日は、雨の止み間でどんよりしているせいか、山の色もより鮮やか。誰もいない瞬間の、ホッキョクグマ舎でした。(↑ク... 2009.10.02 4 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 195 毎日、ホッキョクグマ舎に向かう時、「今、なにしてるかなあ?」とワクワクしながら向かっている自分がいます。お客さんの数が少なかったので、予想はつきましたが、今日は寝てました。親子が寝... 2009.09.30 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 193 午前中のララは、時々子供たちと遊んで、あとは座ったり、横になったりしてのんびり過ごしている姿をよく見ます。午後は、決まったコースを行ったり来たりの姿。今朝は、今にも雨が降り出しそう... 2009.09.28 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 191 これから毎日見るのが楽しみになる、この風景。山の色が、秋色に染まっていきます。ススキの穂も出てきました。紅葉としろくま・・・見逃せません! 2009.09.26 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 190 おっぱいを飲み終わった直後の、キロルの顔。9ヶ月半でも、まだおっぱいを飲んでる、しろくまキッズ。幸せに浸っているようにも見える、この満足気な顔。 2009.09.25 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 188 日も傾き、今日の開園時間も、もうすぐ終わり。子供たちは派手に遊ぶこともせず、のんびり過ごしています。イコロが扉の前で立ち上がりました。 2009.09.23 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 187 心地よい秋晴れの祝日。(国民の休日)親子3頭、川の字のようになって寝ていました。これから始まる、ビッグイベントのことも知らず、静かで穏やかな昼下がり・・・ 2009.09.22 4 しろくまにっき