円山動物園 円山水風呂温泉 気温が高くなってくれば、きっと動物たちも暑いことでしょう。私たちも、つい、水のある方へと、歩いてしまいます。相変わらず、ピチャピチャ、楽しそうにしていました。小さな男の子がひとこと... 2007.06.12 10 円山動物園
円山動物園 暖かな春の日 昨日の日中は、20℃を越える暖かさ。今朝も早くから、きれいな青空が広がっています。こんな暖かな午後の日は、ホッキョクグマはまったりモード。(ララ(メス))真っ白できれいな毛が光って... 2007.05.22 10 円山動物園
円山動物園 円山動物園 お母さん ララ お父さん デナリ2月2日に、子供のピリカと離れ、傷心だったララ。ピリカと離れてもしばらくは、デナリとの別居状態が続いていました。しかし、... 2007.03.11 12 円山動物園
円山動物園 母の寂しさ 毎日いつも一緒だったピリカが、急にいなくなってしまった、お母さんララ。昨日のうちに、すでに離れ離れになっていましたが、ずっとずっと探しているようです。ひとつ開いている扉から、出ては... 2007.02.02 14 円山動物園
円山動物園 ピリカの旅立ち 開園時刻の午前9時。今日いよいよピリカが帯広に旅立ちます。すでに檻に入った状態で、クレーンを使って、車に乗せられるところでした。キリンの時に比べれば、比較的短時間で作業は進められま... 2007.02.02 12 円山動物園
円山動物園 ピリカのお別れ会 1月27日(土)はホッキョクグマ ピリカの旅立ち前の、お別れ会が開かれました。旅立つ先は、同じ北海道内の動物園、帯広動物園です。同じ北国で、また大活躍してくれることと思います。(兄... 2007.01.29 14 円山動物園
円山動物園 円山動物園 12月15日は、ホッキョクグマ ピリカの1歳の誕生日でした。15日~17日の3日間は、特別メニューとして、鮭1本がプレゼントされました。ピリカの登場から、豪快な食べっぷりまで、動画... 2006.12.18 12 円山動物園
円山動物園 円山動物園 青森からやって来た、生後5ヶ月のメスのイノシシが、2日(土)から公開されています。場所は、ずっと奥(上)、白クマのお向かい、ラクダ舎のところです。2頭やって来ましたが、1頭が只今入... 2006.12.05 18 円山動物園
円山動物園 ウォーターボーイ 朝晩はかなり冷え込む札幌ですが、それでも日中は暖かく、気持ちの良い日も・・・円山動物園のウォーターボーイも、まだまだ活躍中。ちょっと演技もします。↑ちょっと、マウスをおいてみます?... 2006.10.06 19 円山動物園
円山動物園 今日の円山動物園 昨日は初めて、開園と同時に入園、朝の風景を楽しんできました。正直に言います・・・ピリカとお母さん、どちら?と確認してしまいました・・つい4日前にも見たはずなのに。いったい何を召し上... 2006.09.17 16 円山動物園
円山動物園 今日の円山動物園 水は随分冷たくなったけど、まだまだプールには入ります。でもさすがに夕方になると、もう入りたくない・・・なんとか体を伸ばして、ボールを取りたい・・・・よお~し!取れたぞぉー!なんとか... 2006.09.14 18 円山動物園
円山動物園 今日の円山動物園 どうやら、何か気になるものを発見したようです。北極の氷に見立てて作られている、その岸壁の端で・・遠くに何かを発見したピリカ・・・ピリカが立っている場所はこんなところ↓この施設で一番... 2006.08.04 18 円山動物園
円山動物園 今日の円山動物園 今日は朝から、遠方は恵庭方面より、幼稚園児たちが遠足にいらしている様子。こちらに来てから、ユニークな幼稚園バスをよくみかけます。電車の形になっていたり・・カラフルな幼稚園バスだった... 2006.07.11 8 円山動物園
円山動物園 今日の円山動物園 ピリカは今日も元気。身の周りの物、全てに興味があります。たとえ落ちている石1個でも。何でもおもちゃになります。それにしても、クマって・・結構立つものですね。それでも夕方になれば、動... 2006.06.29 10 円山動物園
円山動物園 ♪新しい遊び 気持ちの良い好天が続く札幌。平日にも関わらず、お客さんもいつもよりたくさん来ていた円山動物園です。(6月12日)今日も、私にとって、癒しの写真、映像が撮れましたのでご紹介します。笑... 2006.06.14 18 円山動物園
円山動物園 今日のピリカ 降り続いていた雨も、午後からやみ、夕方には、きれいな青空が見えてきました。YOSAKOI祭りで賑やかな大通りとは、別世界のように、動物園は静かな時が流れておりました。週末なので、少... 2006.06.11 5 円山動物園