ホッキョクグマ

しろくまにっき

しろくまにっき 3266

カッコいいフライングポーズを見せてくれたリラ。自分の投げた氷目がけて、飛び込んでいきました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3265

突然、立ち上がったリラ。壁の向こうに何か見えたのでしょうか?今年の冬は、ララもリラも、長い被毛をまとって、寒さ対策も万全な様子。年によっては、短めの年もあり、どういう違いなのかな?...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3264

今は甘えてばかりだけど、お母さんを守れるくらい、しっかりしてね。ララに覆いかぶさり、しばらくこのままでいたリラ。何を感じていたでしょう。結果、ララに怒られましたけど・・(^_^;)
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3263

口をあけまして、おめでとうございます。年末に降った新雪が、ふわふわと、たくさん残っていたので、昨夜は屋内にいたのかもしれません。元旦は、大した降雪もなく、穏やかに迎えることが出来ま...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3262

2018年の開園最終日。冷たい風吹く、寒い朝でした。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3261

今日は、1時間ほど昼寝をしていた親子。いつものように、目覚めはまどろみながら、ゆっくりと。積雪量が、少しずつ増してきてるので、死角になる場所も増えてきました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3260

洞窟の上でララが休んでいたところに、松の木を運んできたリラ。ララの体を、うまく使って立てました。(笑)偶然なのか、意図的か、どちらであっても、なんだか面白い。クリスマスにツリーを立...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3259

今日は牛骨で、よく遊んでいたリラ。11月中旬くらいから、1ヶ月ほどは、まったり傾向な印象を受けましたが、12月後半に入り、少し活動的になってきたような感じがします。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3258

降雪シーズン、真っ只中!雪面を駆け回る、4歳のリラ。さすが、ハツラツ元気です。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3257

授乳後の親子の一場面。ララの横に立つリラに、そっともたれかかるララ。ララの穏やかな表情を見ると、本当に嬉しく思います。リラは、まだまだお子ちゃまですが、少しずつ頼れる存在になってい...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3256

あのこぐまのリラちゃんが、ここまで大きく成長したのは、感慨深いですね。その姿を追い続けられていることに、喜びを感じます。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 3255

今日は、リラの4歳の誕生日。おめでとう。日中は穏やかな天候で、最高気温は3.4℃。放飼場に撒かれたニンジンを探し、食べて回っていた開園時間。4歳を迎えた今日も、授乳を確認出来ていま...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 3254

リラ、3歳最後の日です。最近は、陸でまったりしている時間が多めなのですが、今日は、なぜかテンション高めに、活動していました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3253

おんぶされた子供が、母の背で寝ているような・・・(笑)実際、寝てますけど。動物たちが寄り添っている姿は、観ている方も、ほっこりした気持ちになります。そういえば、ララとデナリが仲良し...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3252

上手に枝を立てるリラ。それは杖ですか?(笑)
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3251

プラス気温になったせいで、雪質が変わってきました。溶けて、表面がシャーベット状になってきたのです。滑りやすくなって、リラには、少しお楽しみが増えるかもしれません。今日は、壁際での授...
1
スポンサーリンク