レッサーパンダ

レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 220

本州からは、桜の便りが届いていますが、札幌はまだ雪。そして、今日は寒風吹く、寒い一日でした。札幌の最高気温は、3.5℃でしたが、風が体感温度を下げます。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 219

おっとっと・・ちょっとフラつきましたが、落ちませんよ。(ギン)
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 218

なんだか、仲良さげなムード!?3姉妹の顔が近い。いつもならハラハラしそうな場面なのに、パンチもない・・・と思ったら、飼育員さんが孟宗竹を持ってくる気配を感じていたようです。みんなの...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 217

じゃんけんぽん!  あいこだね。(^_^;)雪解けが進んでいたところに、吹雪再来で、またたっぷり積もりました。キンとギンも、少しテンションが上がるようです。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 216

お気に入りの場所。よく見る昼寝風景です。大抵は、少し距離をおいて、寝ています。赤ちゃんの頃は、必ずといっていいほど、くっついて寝ていたキンとギンです。今日は、奥からライラ、キン、ギ...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 215

枝の間から、こんにちは!(ギン)今日は火曜日ですが、屋内展示だった、ライラ、キン、ギンチーム。セイタ、ココは、屋内の個室です。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 214

降り続く雨に打たれながら、外で歩き回っていたレッサーパンダたち。写真はキン。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 213

渡り木までの距離を計っているライラ。今日も、やっぱり無理そうだね。飼育員さんが、渡り木を伸ばしてくれるまで待とう・・・
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 212

ライラウィンク♪
5
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 211

ごはんだよ~。山が少し茜色に染まり、そろそろ屋内収容の時間です。私が見る時は、いつも真っ先に屋内に入ってくるギン。
4
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 210

天井に設置されている渡り木。一本道のところ、分かれ道のところ、ぐるりと回るところなど、さまざまな道が出来ています。一本道で、反対方向から向き合ったら、どうしたらいいか?学ぶことはい...
4
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 209

あそこには何があるんだろう?高い木の上から遠くを眺めていたキン。行くことは出来ないけれど、想像力はかきたてられるね。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 208

午前中は雪が降っていましたが、午後からは穏やかな天気に変わりました。今日は、午後からココが屋外に登場。娘たちと久しぶりの同居です。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 207

そんな細い枝に足をおいても、ふにゃんと曲がってしまうのだけれど、その必死な後ろ姿がかわいい。いつだって一生懸命です。(キン)
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 206

雪のため、来園者も少なめ。週末ですが、静かな園内でした。挿してあった竹を、抜いてしまったのかな?チップの上で食べていたレッサーパンダたち。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 205

つま先立ちのギン。ただそれだけなのに、キュンとくるかわいさ。YouTube動画には、よく海外の方からのコメントもいただくのですが、時々、「POKEMON」に例えられたりします。なる...
2
スポンサーリンク