レッサーパンダ

レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 544 ココ14歳の誕生日

6月24日はココの誕生日。今年で14歳、おめでとう! 円山動物園がレッサーパンダの飼育展示を始めたのが、2007年11月3日(土・祝)のこと。その第一号となったがココ(当時1歳4ヶ...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 543 セイタ15歳の誕生日

今日はセイタの15歳の誕生日です。おめでとう! 今年度から、いろいろな展示場に登場するようになったので、行動のバリエーションが増えて楽しいですね。今のところ、屋外の中央放飼場に出る...
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 541 洗ってもらうココ

いくつになってもお変わりなく、最強キューティーのココ(メス/13歳)。ひ孫までいる、可愛いおばあちゃんです。写真と動画は、4月10日(金)撮影のものなので、春の風景です。
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 540 円実の新生活スタート

いつか円実も独り立ちの時が・・というお話は、以前からガイドの中でもあり、時々離れて過ごすこともありましたが、ついに本格的別居となったようです。ギンの寝室の木組みの準備がようやく整っ...
0
神戸市立王子動物園

王子動物園のネコの日イベントで猫のみなさんにおやつプレゼント

2月22日はネコの日。王子動物園で恒例行事となっているネコの日イベントが、今年は前倒しで2月16日(日)に実施され、タイミング良く参加することが出来ました。イベントのトップバッター...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 539 夜も一緒に

午前中から雪が強まり、吹雪の状態。あっという間に数センチ積もり、雪景色に変わってしまいました。レッサーパンダたちは動きが活発化するので見逃せません。写真は円実(メス/3歳)。いつお...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 538 ギン快調復活

昨日は非展示になっていたギン。昨夕、動物病院から帰ってきて、今日は円実と親子同居復活です。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 537 円実の変顔

ハルニレの葉は全て落ち、レッサーパンダの姿がよく見えるようになりました。高い枝の上で休んでいたのは円実。枝のせいで、変な顔になってしまいました。
0
千葉市動物公園

風太くんのりんごタイム

今日は一年ぶりに、千葉市動物公園へやってきました。早朝、自宅を出た時の気温は5℃。日の出前のまだ真っ暗でひえひえな札幌から、千葉に到着すると気温は17℃。日差しが強く感じられ、私に...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 536 合掌フィギュア

合掌シリーズ三拝のフィギュア、レッサーパンダです。ホッキョクグマも良かったですが、レッサーパンダもいいですね。慎ましく合掌している姿になっています。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 535 屋内展示場模様替え

今日は、屋内展示場は終日閉鎖となり、展示場の模様がえをされているようでした。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 534 新ガイドスタート

連日の真夏日。さすがにレッサーパンダは、早めに屋内収容されています。エイタは、渡り木から、顔だけ見せて昼寝中。高山館のレッサーパンダ舎は、冷房が効いているので、人が集まりやすく、逆...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 533 日除け製作

親子で夢中に食べている、昼ごはん。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 532

円実が脱走!?みたいに見える写真。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 531

2016年6月15日生まれの円実。3歳の誕生日おめでとう。最近は、ハルニレの木の上で休む姿もよく見られます。3歳ともなれば、そろそろお嫁さんに行くのかな?と内心はドキドキしています...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 530

この時期には、よく見かける光景。レッサーパンダに限らず、他の動物(人間を含む)も被害を被ることがありますね。仔ガラスの巣立ちの時期のようで、レッサーパンダが木に登ると、威嚇するため...
0
スポンサーリンク