冬の風物詩 雪まつりウィズユーカード おはようございます。今朝も冷えますが、比較的穏やかな天候。9時現在の気温は、ー4℃で、雪はほとんど降っていません。数日前の暖気で、ツララも一掃されましたが、すぐにまた、新しく長いツ... 2011.02.08 0 冬の風物詩北の乗り物
北海道のお菓子 雪まつりチョコクリーム大福 いよいよ明日から開幕の、第62回さっぽろ雪まつり。今年のポスターがパッケージになっている、お菓子が販売されていました。販売元は(株)ナシオの「チョコクリーム大福」です。1箱 525... 2011.02.06 0 北海道のお菓子冬の風物詩
冬の風物詩 雪像着々と・・ おはようございます。今朝も、文句なしの好天!今年は、ポカポカな節分を迎えられそうです。(笑)太陽が高くなるにつれ、屋根からツララが落ちる音、落雪の音に、びっくりさせられています。(... 2011.02.03 4 冬の風物詩
円山動物園 かわいい自販機 2 第52回さっぽろライラックまつりが開催されている大通公園。運営本部のある、大通6丁目会場で、またまたニュータイプの自販機を発見!ホッキョクグマの親子、ララ、イコロ、キロルの写真がラ... 2010.05.20 2 円山動物園冬の風物詩
冬の風物詩 赤れんが庁舎の雪まつり 今年は、天候にも恵まれ、過去最多の来場者となった、さっぽろ雪まつり。振り返れば、私も4回足を運んでいましたが、来場者の多さを、実感出来るものでした。赤レンガ庁舎前庭にも、毎年雪まつ... 2010.02.12 2 冬の風物詩
冬の風物詩 さっぽろ雪まつり最終日 2月5日(金)から開幕した、さっぽろ雪まつりも、いよいよ今日が最終日。今朝は、青空が広がっており、最高の天気ではないでしょうか。今年の会期中は、気温も低めで、途中で融けてしまう心配... 2010.02.11 2 冬の風物詩
北海道のグルメ 肉巻きおむすび 今年の雪まつり会場でも、いくつかおいしいものをいただきました。テレビで紹介されたのがきっかけとなってか、昨年から、宮崎名物の「肉巻きおにぎり」のことを、よく耳にするようになりました... 2010.02.09 6 北海道のグルメ冬の風物詩
円山動物園 雪まつりでシーク・イン! ついに、雪まつり会場にも、デビューしてしまった、マルヤマン。第61回さっぽろ雪まつり、大通4丁目STV・よみうり広場の大雪像「北の動物園」の前。2月6日(土)14:00~ 2010.02.09 16 円山動物園冬の風物詩
冬の風物詩 賑わう雪まつり会場で・・ おはようございます。日の出ポイントが、徐々に北よりになってきました。朝、明るくなる時間が、日ごとに早くなるのを実感しています。7時30分現在の気温、プラス1℃。 2010.02.09 6 冬の風物詩
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 214 すっかりパターンとなっていますが、間もなく屋内入りの時間となると、そわそわ、リーベ側の檻越しを行ったり来たり。 2010.02.07 0 ユキヒョウ物語冬の風物詩
北海道のグルメ 雪だるまコロッケ 三越札幌店の地下1階にある、コロッケ屋さん「男爵コロッケ305」。冷凍食品のコロッケを主に製造されている、サンマルコ食品株式会社のお店です。305=サンマルコですね。北海道では、テ... 2010.02.07 0 北海道のグルメ冬の風物詩