ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 336 ふと思う・・ユキヒョウたちに、お好みの葉っぱあるのだろうか?たんぽぽの葉っぱは踏みつけていましたが、このイネ科っぽい雑草は好きそうです。 2010.06.11 0 ユキヒョウ物語
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 335 明らかに、暑そうなヤマトです。舌は出しっ放し、肩で息をしています。長い毛を身にまとっているので、他の動物よりも、一層暑く感じているかも。 2010.06.10 0 ユキヒョウ物語
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 333 くっついて寝たら、暑いんじゃないの?と言いたくなりますが、ぴったり寄り添って寝ていた、ヤマトとユッコ。直射日光が当たる時間は、さすがに暑そうです。 2010.06.08 0 ユキヒョウ物語
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 332 多摩動物園で生まれたアクバルは、生後9ヶ月の時に、円山動物園に来園。今日は、5回目の誕生日になります。来園当初の幼い顔から、今ではすっかり凛々しいユキヒョウ。誕生日おめでとう。 2010.06.07 0 ユキヒョウ物語
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 331 朝が早い北国。開園時間ごろには、もう暑く感じるくらいにまで気温は上がってきます。ユキヒョウたちは、屋外に出て程なく、スローペースになるようです。 2010.06.06 0 ユキヒョウ物語
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 329 屋内では、この一番高いところの丸太に乗って寝るのがお気に入りのユッコ。雨続きだったので、ここ数日は、屋外で過ごす時間が短めです。 2010.06.04 0 ユキヒョウ物語
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 326 アスレチックの中段で、横になるユッコ。ここで寝てくれると、寝顔まで見られるので、ちょっと嬉しい。あなたは、だんだん、眠くな~る。 2010.06.01 0 ユキヒョウ物語
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 324 次の繁殖のため、別居していた母(リーベ)と子(ヤマト、ユッコ)でしたが、再び同居することになりました。(今回は繁殖ならず)私の頭の中では、テレビの再会番組のような想像もしたりしまし... 2010.05.30 1 ユキヒョウ物語