動物園イベント

円山動物園

夜の円山動物園

少し暑さからは解放されたものの、相変わらず蚊は多い、円山の夜。(^_^;)8月11日(土)の夜の動物園も大盛況だったようす。11日のテーマは「ミステリーナイト」。
0
円山動物園

アジアゾーン 建設進行中

アジサイがきれいに咲いている円山動物園内。8月に入り、夏の終わりを少しずつ感じ始める頃になりました。以前、遊園地「キッドランド」があった場所には、現在、アジア館が建設中ですが、完成...
0
円山動物園

夜の円山動物園

円山の夜の動物園。今夜は「キッズナイト」。キッズ向けのスペシャルイベントがたくさん企画されたせいか、一段と来園者が多かったように思います。19時から、世界の熊館裏で行われる「昆虫観...
0
円山動物園

夜の動物園

円山動物園の夏の恒例、「夜の動物園」が始まりました。今年は、7月21日(土) 7月28日(土),8月4日(土) 8月11日(土) 8月13日(月) 8月14日(火) 8月15日(水...
0
円山動物園

夜の動物写真 撮影教室

夜の動物園では、日中とは違う環境での行動を観られるのが魅力ですが、難しいのが、写真撮影。昨夜のカルチャーナイトでは、写真家の先生による「アニマルフォト教室」が開催されるということで...
0
円山動物園

夜の円山動物園スケジュール

おはようございます。昨夜から弱い雨が降ったり止んだりでしたが、今朝は、しっかり雨!10時現在の気温は20℃程で、体には涼しく感じます。あちらこちらで開花が進んでいる、アジサイには嬉...
0
円山動物園

アースデイ円山動物園

今日は、円山動物園では6回目になる「アースデイ」のイベントが開催されました。改めて、地球のことを考え、行動する1日です。(写真はナマケグマのゴマキ)
0
円山動物園

しろくまにっき 1072

「介」の字ポーズで待ってます。・・・ララ介
6
円山動物園

しろくまにっき 1048

背景の桜の美しさも、あっという間にピーク。なのに、あいにくの雨。せっかくのGWですが、来園者は少なめでした。事前告知では、今日のドキドキ体験は活魚給餌とありましたが、ホッキョクグマ...
0
円山動物園

しろくまにっき 1047

GW後半。中2日休み、厚い雲に覆われた今日も、「GWドキドキ体験スペシャル ホッキョクグマに活魚給餌」が14時から行われました。
0
円山動物園

円山は桜山に

旅の思い出を綴る前に、今日のびっくりを先に。ほんの2日間見ていないだけなのに、円山はすっかり桜が開花していました。どこを歩いても、桜!桜!
0
円山動物園

GW初日の円山動物園

いよいよ大型連休がスタートしました。遊ぶにしろ、のんびりするにしろ、天気がいいのは気持ちいいもの。今年のGWの前半は、好天予報が出ているので、観光地はどこも賑やかなようです。花壇に...
0
円山動物園

円山動物園感謝デー

もうお彼岸だというのに、この雪と寒さ!デナリとララの同居展示が始まった今日は、円山動物園感謝デーが開催される日でもあります。
3
円山動物園

エゾヒグマ 栄子ととわ

世界の熊館の裏側探検に参加した時の、栄子(39歳)です。過去に、39歳2ヶ月まで生きたエゾヒグマの記録が残っているそうで、是非とも、その記録を塗り替えるべく、長生きして欲しいもの。...
0
円山動物園

ホッキョクグマ舎の裏側探検

2月になり、円山動物園の閉園時間は、17時になりました。今年度は、冬の新しい試みとして、冬の裏側探検というドキドキ体験メニューが実施されていました。
0
円山動物園

干支展終了

昨年11月19日(土)から、熱帯動物館内で開催されていた干支展も、1月31日(火)で、とうとう展示終了となりました。今日、タツノオトシゴたちは、皆、サンピアザ水族館へ帰っていきまし...
0
スポンサーリンク