動物園イベント

円山動物園

円山動物園のクリスマス

今日からアイの公開が始まりました。同時に、以前と同じようにタツオと同居中です。アイに発情が来たのです。ユキヒョウたちの、4頭同時展示(別々の場所で)も始まり、ようやく、寒帯館の面子...
3
円山動物園

アジアゾーン設備見学

わくわくアジアゾーンの3施設には、電力供給、冷暖房において、新しい設備を導入されているそうです。機械室などを見学させていただくチャンスに恵まれ、参加してきました。レッサーパンダ、ヒ...
3
円山動物園

冬のイベントスケジュール

円山動物園のこの冬のイベントスケジュールが発表されました。
0
円山動物園

わくわくアジアゾーンOPEN

2012年12月12日(水)。12並びのこの日、円山動物園で、わくわくアジアゾーンがオープンとなりました。しかし、今朝はたっぷりと降り積もりました~
3
円山動物園

自然の中の芸術

最近、毎日のように聞く「今年一番の寒さ」。日々更新されていきます。そのうち、マイナス気温が当たり前に。人の体も、徐々にマイナス気温に慣れてくるようになります。
0
円山動物園

冬の動物園わくわくナイト!

11月23日の夜。NHK環境キャンペーンの一環として、札幌市円山動物園で、「冬の動物園わくわくナイト! 」が実施されました。NHKの番組「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」の世界を...
0
円山動物園

COOL ZOO (クールズー)

葉は紅葉しているというのに、花を咲かせるエゾムラサキツツジ。通常、春先に咲く花なのですが、季節をちょっと感違いしてしまったようです。紅葉したツタや広葉樹は、落葉を進めていますが、ニ...
0
円山動物園

アジアゾーンのリーフレットに

来月12月12日にオープン予定の、円山動物園内の新施設「アジアゾーン」。今日から、そのリーフレットが配布されました。中には、アジアゾーンの見所が掲載されているのですが、気になるとこ...
1
円山動物園

アジアゾーンへの引越し予定

ムシャムシャ・・・この場所でリンゴを食べるのも、あとわずか。目も、鼻も、口も、みんなまん丸のセイタです。(^^)12月12日オープン予定のアジアゾーンの新居へ、動物たちの引越しが始...
2
円山動物園

初めて見た・・・

残り僅かとなりつつある、紅葉のラストステージを探しながら。葉を散らす雨、風には、やきもきさせられますが、今日はどんな風景に変わっているのかが楽しみ。今日も動物たちに会いに、円山動物...
0
キャラクター&グッズ

円山ZOO(ずー)っと火の用心

10月15日から31日まで、北海道では、秋の火災予防運動が実施されます。その一環で、中央消防署では、10月14日(日)、円山動物園内において、火災予防啓発を目的としたイベント、「円...
0
円山動物園

どうぶつ敬老の日 2012 (1)

今年も円山動物園では、どうぶつ敬老の日のお祝い行われました。13時30分に、アンデスコンドルのウルスラからスタートし、13時45分~カバのドン14時00分~チンパンジーのガチャへ、...
0
円山動物園

夜の動物園リターンズ

円山動物園の夏の恒例「夜の動物園」ですが、今年は、9月の秋まつり企画として、9月16日にも実施されました。例年なら、涼しく過ごせる9月の夜も、今年は、残暑が厳しく、薄着で過ごせる夜...
0
円山動物園

アジアゾーン 2012年12月12日オープン

円山動物園内で、現在建設中のアジアゾーン。オープンは、2012年12月12日と大きな文字が書かれたポスターが貼り出されました。121212と数字を並べましたね。(^^)ネーミングラ...
2
円山動物園

夏のウンコレ終了

円山動物園内で、8月11日~16日まで開催されていた、「夏のウンコレ」が終了。会場には、展示物や、パネルなどがたくさんあり、なかなか内容の濃いものでした。
0
円山動物園

花火

今年初の花火・・・今年は豊平川河川敷の花火大会を見送ってしまったので、いまひとつ、夏感が足りないと感じていたところに、小さな花火大会です。(^^)
2
スポンサーリンク