レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 571 新緑の放飼場 (レッサーパンダ エイタ(オス/12歳) 札幌市円山動物園 2023年5月11日(木))あれよあれよと芽吹きのシーズンが進み、レッサーパンダ放飼場は緑に包まれてきました。最近は涼し... 2023.05.11 0 レッサーパンダ帳
上野動物園 ゴーゴーカレー監修 イカ天カレー味を食べて思い出したニシゴリラのピーコ 一度どこかで食べてみたいなと思っているゴーゴーカレー。ロゴマークのゴリラの顔がかなりのインパクトです。ゴーゴーカレー監修の駄菓子があったので、そこから手軽にスタートです。あの「ひと... 2023.05.10 0 上野動物園全国のお菓子
北海道のグルメ ご飯の最高のお供【北海道限定】白子のり山わさび味のり パッケージに惹かれるだけでなく、最高に美味しいごはんのお供のご紹介です。白子のりから出ている「北海道山わさび味のり」という味付けのりです。北海道で山わさびは、スーパーなどで醤油漬け... 2023.05.09 3 北海道のグルメ
円山動物園 エゾヒグマの繁殖期 ダイの行動 エゾヒグマの大(ダイ/オス/12歳)が通称「背こすり」に余念がありません。そんなに長時間観察しているわけではないのですが、かなり高い確率でダイの背こすりを見る事ができます。ある時は... 2023.05.08 0 円山動物園
円山動物園 開園記念日の円山動物園 今年で72周年 5月5日は札幌市円山動物園の開園記念日。72年前の1951年(昭和26年)5月5日、児童遊園という名称でこの地に開園された、北海道では一番歴史のある動物園です。① 札幌市円山動物園... 2023.05.07 0 円山動物園
円山動物園 円山動物園ゴマフアザラシの赤ちゃん 父ギンと対面 札幌市円山動物園で2023年4月13日に誕生した、ゴマフアザラシ「マシロ」(メス/7歳)の赤ちゃんはすくすく成長中。今日はゴマフアザラシのメインプールの清掃ということで、お父さんの... 2023.05.06 0 円山動物園
北海道のグルメ 幻の北海道ガラナ ホッキョクグマとゴマフアザラシの赤ちゃんのパッケージ 北海道限定商品で動物好きの人に喜ばれそうな「北海道ガラナ」。ガラナ飲料も各種ありますが、写真のガラナはサッポロウエシマコーヒーの缶ガラナ。最近見かけないなあと思ったら、どうやら販売... 2023.05.05 0 北海道のグルメ
北海道のお菓子 六花亭の定番ケーキ2023年4月からさらに価格アップ 季節のケーキまとめ 近年少しずつ価格がアップしている六花亭の人気定番ケーキ3種類も、4月よりさらに値上げされていました。いくらアップされたのか?六花亭のケーキは定番の3種類のほか、季節のケーキとして各... 2023.05.04 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 六花亭のケーキ端午の節句限定は2種類「ミロワールショコラ」と「ミニ鯉ロール」 六花亭では端午の節句に合わせ、限定ケーキが登場しています。予約なしで当日購入出来るので、うっかりしてしまっても助かります。今年は兜に模した「ミロワールショコラ(節句)」とすっかりお... 2023.05.04 0 北海道のお菓子
円山動物園 ゴマフアザラシの「マシロ」と赤ちゃん 授乳はいつまで見られる? 2023年4月13日(木)22時頃に出産した、円山動物園のゴマフアザラシ「マシロ」(メス7歳)は、現在も赤ちゃんと共にサブプールで過ごし、時折授乳をしながら育児中です。ゴマフアザラ... 2023.05.03 0 円山動物園
全国うまいもの巡り パッケージの白熊が可愛らしいエチゴビール 今日の札幌の最高気温は22.7℃。そろそろ暑く感じる日も増えてくる時期でしょうか。20℃を超えるあたりから、喉の乾きを感じるようになってくるので、水分をとったり、冷たいものが欲しく... 2023.05.03 0 全国うまいもの巡り
円山動物園 桜と熊 1年に1度の桜の季節。エゾヒグマ館傍にはきれいな桜が開花しています。ダイ(オス)ととわ(メス)のプロフィール(誕生日)と展示サイクルについてのご紹介です。 2023.05.02 0 円山動物園
秋田市大森山動物園 秋田市大森山動物園のレッサーパンダ円実・ひなた・ケンシンの暮らし 大森山動物園のレッサーパンダたちの紹介、誕生日、歴代レッサーパンダの家系図など。2023年4月に訪問した時の映像も合わせてお届けします。 2023.05.01 0 秋田市大森山動物園
しろくまにっき 【しろくまにっき】桜とリラとホクトの好きなもの (ホッキョクグマ リラ (メス/8歳) 円山動物園 2023年4月27日(木))今年は雪解けが早く、春も早くやってきた印象があります。そしてあっという間に4月が終わろとしています。... 2023.04.30 5 しろくまにっき
秋田市大森山動物園 【大森山動物園✕たけや製パン】コラボ菓子パン「ヒカリちゃんのチョコパン」 1973年9月1日に開園した秋田市大森山動物園は、今年で50周年を迎えます。開園50周年記念としてたけや製パンとコラボして作られた新商品が、秋田県内のスーパー、デイリーヤマザキ等で... 2023.04.30 0 秋田市大森山動物園菓子パン紀行
円山動物園に咲く花 【今年は少し早め】大型連休直前に桜満開を迎えた円山動物園〜エゾシカ舎の桜 円山動物園は、札幌市中心部よりもやや標高が高いところに位置するためか、桜の開花は平地よりも少しだけ遅め。しかし例年よりは少し早めの開花です。写真は4月27日(木)現在の桜です。 2023.04.29 0 円山動物園に咲く花