しろくまにっき しろくまにっき 3815 デナリの寝起きに癒やされる 今日は左肩に二筋の線がついていますね。ワイルドな男デナリです。ジャージの2本線にも見えるけど・・。プールが始まっているので、水に入ればすぐに消えるので安心?です。(2021年3月2... 2021.12.04 0 しろくまにっき
北海道のお菓子 本当に旨辛だった柳月のラー油えびせん 柳月の『ピリッと旨辛!ラー油えびせん』を見つけ、どんなピリ辛さなのか、ちょっとお試しです。透明な袋にシールを貼っただけの、柳月としてはとてもシンプルなパッケージです。鮭ぶし丸といい... 2021.12.03 0 北海道のお菓子
冬の風物詩 一気に積雪した朝 気温もマイナスになった札幌 昨夜は全く雪がなかったはずなのに、今朝になったらこの景色。未明にドカンと降りました。今朝もまだ降り続いています。9時30分現在の気温−3℃。この時間のマイナスは今季初かな。降ったり... 2021.12.02 0 冬の風物詩
ライオン日記 ライオン日記 408 清掃時のリッキー 日暮れが近くなると寒いので、てっきり屋内にいるのかと思ったら、外に居てびっくり。一度積もった雪もすっかり溶けてしまい、自由に出入りしているリッキー(オス/19歳)です。雪が積もって... 2021.12.01 0 ライオン日記
北海道のお菓子 ロイズ アドベントカレンダー2021 ネタバレ注意 クリスマスまでカウントダウンです。プレゼントにも喜ばれるアドベントカレンダー。北海道のチョコレートメーカーとしても有名なロイズ(ROYCE')の人気商品アドベントカレンダーの中身、価格、おまけについてくる可愛すぎるフィギュアを全てご紹介。 2021.12.01 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 六花亭ケーキ11月のまとめ 2021年11月の六花亭のケーキは、月の前半後半ともに同じラインナップ(7種類)でしたので、それぞれの価格の変動だけ記録しておきたいと思います。2021年7月1日より、ほとんどのケ... 2021.11.30 0 北海道のお菓子
しろくまにっき しろくまにっき 3814 穏やかな日常 床面と雪の間に隙間が出来る風景は、春が近づいてきた証拠。すでにプールで遊んだ後のように、毛が濡れていたリラでした。(2021年3月19日(金)の日記です) 2021.11.30 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 11月30日 相変わらずカラスに狙われるリラ 休み場所はいくつかありますが、最近は洞窟の上で休んでいる時間が長いです。10月は屋内に籠もってしまう時間が長かったので、それに比べれば、姿が見えるだけいいですね。 2021.11.30 0 しろくまにっき
全国のお菓子 静岡土産 浜松文明堂のお茶みかん 静岡の名産である、お茶とみかんが一緒になったお菓子が、浜松文明堂から出ていました。名前も覚えやすい「お茶みかん」です。しらすパイと遠州みそまんと一緒に見つけました。 2021.11.30 0 全国のお菓子
冬の風物詩 今日は二桁気温 今朝は風もなく暖かく感じるなあと思ったら、二桁気温まで上がっていました。9時30分現在の気温10℃。アスファルト面の雪解けは早いですが、土の上の雪も今日は解けそうです。写真の足あと... 2021.11.30 0 冬の風物詩
全国のお菓子 浜松土産 うなぎパイだけじゃない春華堂のしらすパイと遠州みそまん 浜松に行くと、うなぎパイ、うなぎパイVSOP、こっこ、うなぎサブレなどいつものお菓子を買ってしまいますが、今回は敢えて外して別なお菓子にしてみました。うなぎパイを販売している春華堂... 2021.11.29 0 全国のお菓子
円山動物園に咲く花 鮮やかなグミの赤色 紅葉の時期は終わってしまい、今は一部、実の色が鑑賞出来ますね。円山動物園のアジアゾーンの植栽にアキグミがたくさん実っていますが、耐寒性もあり丈夫そうですね。 2021.11.29 0 円山動物園に咲く花
冬の風物詩 シャーベット状の雪 深夜に降っていた雪が、今朝もまた少し積もっています。プラス気温なので、雪質は重くシャーベット状ですね。除雪しようとしても重くて大変です。しばらく使っていない筋肉を動かす感覚を覚えま... 2021.11.28 0 ライオン日記冬の風物詩
円山動物園 屋外プールの水抜きがされた円山動物園 いきなりドカンと積もる年もある中、今年は比較的優しい始まりでした。前日から降り積もった雪は約8cm。この時期の雪は湿っているので、除雪作業は少し大変でした。円山動物園に出かけると積... 2021.11.27 0 円山動物園
冬の風物詩 積雪の朝 札幌から見える雪山 今朝は、そこそこ積もった札幌。他の地区に比べればまだまだ少ないので助かっていますが、溶けて凍ってしまわないように除雪をした方がいい場所もありますね。9時20分現在の気温1℃。今日は... 2021.11.27 0 冬の風物詩