今夜は、お味噌をベースにした味付けの、鶏ごぼうの入ったすり身団子のお鍋にしました。
先日テレビで、岩手の郷土料理で、南部せんべい鍋というのがあると知りました。
お鍋の中に、あの南部せんべいを入れて、だしを含ませて食べるというもの。
昔から、南部せんべいは保存食として、食べられていたそうです。
鍋の他に、豚汁に入れたり、天ぷらにしたりもするそう。
そんなのを見てしまったら、やらずにはいられない私。
南部せんべいは、お店にはたくさん売ってます。
しかしここは北海道。北海道産の南部せんべいもどきを入れてみようと、買って来たのがこれ。
あめせんです。
ちょっと勇気を出して、入れてみようと、せんべいを割ったところ・・・
あちゃあ・・・あめせんって、水飴が入ってたんだ!
そうだよね、気づかない方がおかしい。あめって大きく書いてんじゃん。
しかし、私はさらに勇気を出して、あめが付いてなさそうなところを割って入れて食べてみたのであります。
味は・・・想像通り、鍋のだしを含んだお麩みたいな感じ。
煮過ぎるとすぐ崩れます。
これはピーナッツが入っているから、やっぱりピーナッツじゃない方が私は良さそうです。
引き続き、あめがたっぷり付いているところも、入れてみた。
あめなんて溶けて、だしと一緒になってしまうからあまり気になりませんでした。
鍋自体の味を変えてしまう事はなかったので、家族に迷惑はかけませんでした。
しかし、あのテレビのように、う~ん旨いとうなれるものにはならなかったので、
今度は本物でリベンジしたいと思います。
その前に、本場で食べるのが一番か?
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます。
また明日もお待ちしていま~す
コメント
煎餅の鍋・・・私もテレビ見てた!!
あと、てんぷらにして食べてたりしてたよね!
うちもやってみようかな?
やっぱり「ごま」じゃないとダメだね(笑)
今日、仕事で宮の森通ったよ!!
↓のセイコマの前も通過したよ!
MAYUさんの家の前も・・・通ったかな?
豪邸ばっかりで、思わず家という家に見入ってしまいました(笑)
こんにちは!
突然ですが・・・
「哲学」バトンを回しました。
宜しければ受け取って下さい!
せんべい汁 土産でもらったのあります
せんべい原料に 米粉がはいっていて
煮込むことにより 歯ごたえでき 溶けにくくなるそうです
原材料 せんべい
小麦粉 米粉 食塩 重曹
イマドキの八戸地区では
この専用せんべいを使うようです
花子さん!
なんとお近くまでいらっしゃったの?
やっぱり、大倉山ジャンプ台ですか?
もう、日々観光バスが往来しております、ここ宮の森。
その通りから、家は見えませんが、ほど近くにございます。
もうもう、ここは豪邸のオンパレードですよ。(うちは極普通です)
oumaさん
感謝、感謝!です。
すごく勉強になりました。
専用せんべい、いつかゲットしたします!
小樽~平岸へ抜ける時に通りましたよ!
動物園を左に見ながら、ちざきバラ園の前を通って、豊平川を渡り中の島へ!!
バトンは気にしなくていいですよ!
ありがとう。
おお、そのコースでしたか・・・
観光バスはしょっちゅう見かけるので、
これからはガイドさんも要チェックだわ
今回初めて、バトンというものを知りました。
勉強になりましたです。
たみさん
素晴らしい!3回とも1月の寒い時期とは!
私も引っ越してくる前に、何度か北海道を訪れましたが、
皆、雪のない時期ばかりで、軟弱ものでしたよ。
新緑、紅葉、なかなかのものです。
是非、機会があればおいで下さい。