昨夜のテレビ番組、やっぱり面白かった・・
「47都道府県 スター50人が故郷の㊙常識大激白!!みのもんた&久本の秘密のケンミンショー」
いつかご当地へ行った時に、確認出来るように、忘れないよう、メモしておこうと思います。
北海道・・・赤飯は、甘納豆の入った甘い赤飯。
これは本当。上の写真のように、普通にスーパーで売られています。
肉じゃがの肉が、皆、豚肉かどうかは?です。
青森・・・・ババヘラアイスという、ババアがヘラで作るアイスクリームがある。色は5色くらい。
秋田・・・・同上。こちらは色が2色が主流。
修学旅行中、その行き先等がCMで流れる。「○○中学校、只今○○へ修学旅行中」と。
岩手・・・・テレビの砂の嵐の状態を、「ザラザラ」と呼ぶ。
宮城・・・・マンボウが普通に食卓に並ぶ。
山形・・・・芋煮が頻繁に行なわれる。「里芋+牛肉、しょうゆベース」
福島・・・・まんじゅうの天ぷらにしょうゆをつけて、ご飯のおかずにする。
まんじゅうの天ぷらを、そばに入れて食べる。
茨城・・・・おせちはお正月前に到着すれば、31日前でも食べ始める。
栃木・・・・焼そばにじゃがいもを入れる。
群馬・・・・運動会の組分けが紅白の2組ではなく、「赤城団」「榛名団」「妙義団」の3組。
上毛かるたというのがあり、皆、暗記出来るレベル。
千葉・・・・「菜の花体操」というのがあり、皆が踊れる。
新潟・・・・電車の扉が手動。
富山・・・・結婚式の引き出物は、鯛の形をしたかまぼこ。バレンタインもかまぼこ。
福井・・・・テレビの砂の嵐の状態を「ジャミジャミ」と呼ぶ。
山梨・・・・ジャージの事を「ジャッシー」と呼ぶ。
長野・・・・校内で清掃の際は、「無言清掃」の徹底。その時間は皆、身振り手振り状態。
静岡・・・・夏でも「おでん」人が集まるところに「おでん」。だしつゆが真っ黒。
青のり、だし粉をかけるのが主流。
岐阜・・・・おでんには、味噌。
愛知・・・・開店等の祝い花は、開店と同時に、皆、抜いて持っていく。
滋賀・・・・こんにゃくは赤色。
奈良・・・・三和そうめんに黒砂糖をかけて食べる。
和歌山・・・みかんを焼いて食べる。
鳥取・・・・ちくわはほぼ毎日食べる。あごちくわ(トビウオのちくわ)をだしに使う。
ちくわをカレーに入れて、シーフードカレー。
岡山・・・・島の学校の給食に、刺身定食が出る。
山口・・・・ガードレールはオレンジ色。
香川・・・・お雑煮の中にあんこもちを入れる。
愛媛・・・・ポンジュースで炊いた、みかんご飯がある。俳句を習わされる。
福岡・・・・「立て!」と号令がかかると、「ヤァー!」と言って立ち上がる。
佐賀・・・・3連で発する事が多い。「とっとっと」など。
熊本・・・・熱冷ましに、馬の生肉を貼る。
沖縄・・・・セミを食べる(羽を取って)。バスに乗る時は、手をあげて合図。
他、コマーシャルソングとして・・
愛知・・・・近藤三興(←懐かしいなあ)
広島・・・・お好み焼き 徳川
大阪・・・・グランシャトー
が紹介されていました。
あれ?こうなると、足りない県が・・・
埼玉、東京、神奈川、石川、三重、京都、兵庫、島根、香川、高知、大分、宮崎、長崎、鹿児島・・
他県に同調する感じで、特別取り上げられなかったと思いますが、
チェックが甘かったかもしれません。
ご覧になっていた方、もしくはご当地の方で、補足があればお願いします。
あ、ちなみに愛知の祝い花を持って行くのは、本当です。
私も子供の頃、体験した覚えがあります。
これは北海道でも、あると思うのですが・・
東京ではなかったですね。枯れかかるまでそのままでした。
愛知には、結婚式の引き出物に、「鯛の形をした砂糖」もありました。
(私は出しませんでしたが・・)
小倉トーストも普通にあります。
それにしても、各地さまざまな習慣、風習があるものですね。
福島のまんじゅう只今、冷凍保存中。
食べてみるか?
いつもありがとうございます!
コメント
この番組、私も見ましたよ。
是非、まんじゅうの天ぷら、試してみてください。
レポート楽しみにしています。
でも、これって、北海道の人が天ぷらに砂糖つけるのと似ていると思いませんか!?
もしかして、会津からの開拓者の習慣が北海道の天ぷら+砂糖なのかと、勝手な想像してしまいます。
自分も見ました~♪
知っていた地方の食生活や風習もありましたが、
新たな発見も出来て面白かったですね。^^
MAYUさんは、愛知出身なんですね?
祝い花の花を持っていくのは、
北海道でも今では普通に行って良いこと
だと思います。
あと肉じゃがやすき焼きの肉は、
我が家は豚肉です。(笑)
忘れそうになりましたが、見ました!
甘納豆赤飯に「え~」の声。結構ショックでした・・・Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
自分が当たり前だと思ってる事が、普通じゃないって
言われるのって、結構ゴーンと来ますねぇ・・・。
でも他の県が凄すぎて、霞んじゃいましたね。
きっとまだまだ色んな事があるんでしょうね~。
第2弾・第3弾と続いて欲しい番組です♪
我が家も肉じゃがはもちろん、すき焼きも豚です。
牛肉なんて・・・1年に何回も買いませんね~。
1人なので、焼肉なんかもしないし・・・。
どうも馴染みの無いお肉です(^▽^;)
みわひめこさん
私は、今初めて知りましたよ。ありがとうございます!
天ぷらに砂糖コース。そうでしたか。気づきませんでした。
先日、とんでんで食べた時は、天つゆが付いていましたが、
砂糖コースもありですか・・・
天ぷらも家ではあまり食べないので、いつになるかわかりませんが、
試してみたいです。
福島のまんじゅう、恐いけど、食べたい。
そして、前から気になっている、まんじゅう茶漬けも、いつか・・
主人と共に、やってみようと思います。
(彼は食べたがっていたので)
ヨウさん
ハイ、愛知出身~神奈川(川崎)を経て、札幌に来ました。
愛知と、北海道、意外に共通点もありと感じる所があります。
地方はだから面白い。
特色、方言があるので大好きです。
ボコさん
そうですよね、あまりに引かれると、凹みますよね。
ちょっと過剰演出して、後でうま~いと盛り上げる作戦だったと思います。
バラエティですからね、仕方ないですか・・
私が一番、驚いたのは、「無言清掃」かな・・
なんて純真なんでしょう!
そして、みんなが真面目に掃除してる。
もしかして、授業以上に静かなのかと思ったら、不思議でならなかった・・
ちょっと長野県民の方に実際の所をお聞きしたいものだと、思いました。
肉じゃがは、基本は牛ですが、豚でもおいしいと思います。
毎日ご苦労様です。
本当にネタ豊富で関心いたします。
甘納豆のお赤飯ですかぁ~。
お赤飯最後に食べたのいつだったかなぁ。
話が違いますが、あと1ヶ月ちょいで柿が実ると思いますので待ってて下さいね。
返り咲きおめでとうございます
見てましたよ~
おかげで「不信のとき」見るの遅れました…。
北海道は豚肉の方が馴染みがあります。
すき焼きも、肉じゃがも…
近頃では、すき焼きは半々にしたりもしますが、義父世代は牛をとってはくれませんね。
赤飯に甘納豆…おいしいのになぁ…。
まんじゅうのてんぷらは、食べた方の反応が良かったですよね。
興味わいた一品でした。
たまたま、福岡の人とチャットしていた主人
福岡の「ヤァーッ」はそのとおりだったようです。
番組見ていなかった先方の人、「どうした???」と思ったようです(笑)
道産子ですが、てんぷら+砂糖は”初耳”です!
直前までは覚えていたのに、見忘れた~~~。いったい何見ていたんだろう!?
「天ぷらに砂糖」塩じゃなくて?どさんこ歴40ん年の私もこれは初耳です。
青森のババベラアイスは、着色料完全使用!!食べ終わったら、舌の色は変わっています。
お饅頭の天ぷらはおやつでしょう。おかずは不可だと思うなあ。
そうだ、今度、岩見沢駅前の「天狗饅頭」というお店行ってみてください。ホッカホカのお饅頭が何種類もあって、見ているだけでも嬉しくなります。大きさも、少し小さめ。何個でもイケそう。もちろん、天ぷらもありますよ~~~。
うううっ、忙しくて見られなかったです(号泣)
我、神奈川はたいして面白いこともなく、ちょいと
寂しいです。
学校給食に刺身定食って島は、登校拒否なんてないでしょうねぇ。羨ましいわぁ。
昔、山形の大学卒の人と付き合っていましたが、
バーベキューじゃなくて【芋煮会】でした。
河原で芋煮・・・なかなか良いですよ♪
のえさん
甘納豆赤飯も、見た目は驚きですが、おはぎに近い感覚と思えば
想像つくでしょうか・・
長野、山梨方面でも、同様と聞いています。
柿・・よろしいですか?
残り物で結構ですからね。楽しみにしています。
ご無沙汰しておりました。
川崎も先週まで、セミの鳴き声がしてたのに
秋の気配の金木犀の香りが今週からして来ました。
この番組私も見てました。
お店の花は、何度も札幌で頂きました。うれしいですね。
神奈川、東京はしてないですね。
昔すきやきは、豚肉だったと聞いた事あります。
私の親戚に長野県出身の人が大勢います。
長野県民は、勉強熱心、まじめです。
あの歌は皆歌えます。私も1番までなら歌えるんだな~
周りは山に囲われているので、魚が貴重でした。(昔の話)タンパク源は、イナゴ、ハチの子の佃煮を食べてました。私も子供の頃食べました。
揚げ饅頭、長野でもスーパーで昔売ってました。
食べた感じは、甘くて、サクサク、あんこがアチチ。
MAYUさんの疑問の授業が掃除より静かかどうか?
今度長野県出身の人に、聞いてみます。
私には、田舎がないのでこの番組面白かったです。
akeさん
そう、私も同じでした、「不信」の最初をうっかり見過ごした。
あとは、行ったり来たりを繰り返してました。
あげまんじゅうがおいしいのは、わかるのですが、
箸でつまんで、ごはんに乗せる・・・習慣がないのでね~
でもあの中で、ひとりで訴えるのも正直厳しい環境ですよね。
そばも食べてみたいよお。
「ヤァー!」も可愛すぎ!運動会だけならわかるけど、普段だとやっぱりユニークです。
てんぷら&砂糖は、ますます気になってきた。(笑)
ランキング、ありがとうございます。
この辺りにいる事自体、快挙であります。m(_ _)m
makoさん
着色料完全使用(笑)でしたか。
どんな舌の色になるのかな?
食感も独特と言っていました。
それにしても、ババアがヘラとは、何とも・・・
岩見沢駅の天狗饅頭ですね。よっしゃ、いつか行く!
旭川駅前の揚げまんじゅうもおいしかったです。
わさびさん
北海道の給食もなかなかですよ。
そのうち取り上げるつもりですが
関東にはないメニューがございます。
この時ばかりは子供が羨ましい。
きゃあ、そんなドキドキの過去を・・・
河原で芋煮・・なんて素朴な響き。
それこそ、非行になんて走らない感じ。
北海道では、いつでも、どこでもジンギスカンでしょうか。
ジンギスカンの方が、ワイルドなイメージ?
jagaminnさん
たくさん情報ありがとうございました。
なるほどと拝見しました。
イナゴも最初はびっくりですが、食べれば普通の佃煮ですよね。
でもたくさんは食べられない私です。
そちらも秋が深まりつつあるのでしょうね。
もう9月も後半になりましたから・・
こちらは、そろそろ植木鉢など、冬のために少しずつ片付けの準備に入ろうとしています。
家の中はいいんですけどね、外はこれから寒くなって、動きが鈍くなりますから・・・
まだ暖かい今のうちから始めないとね。
凄い!全部チェックしたんですか?
素晴らしい~!
私なんて「ながら観」だったので全然覚えてません…。
北海道は開拓者の集まりだからどこかの県と共通してても
良さそうですが、無いんですね赤飯に甘納豆。
実家は小豆ですが、たまに食べたくなります、甘納豆赤飯。
ご心配頂きました実家の林檎は無事でした!
父曰く、頭の上を台風が通ったお陰で強風が吹かなかったそうです。
まだ収穫まで日はありますが一安心です。
最初の30分くらい見逃してしまいました。
母が作っていたのは普通の赤飯でしたが、結婚式の引き出物で甘納豆の赤飯は時々食べました。
葬式の黒飯とか中華まんじゅうは北海道独特ですかね。
肉はやはり基本的に豚でしたね。
札幌で育ちましたが天ぷらに砂糖というのは初めて聞きました。
はじめまして。人気ブログランキングで飛んできました^^
昨日の番組はまんまと裏番組を見てしまいました。
でも、内容がわかってうれしいです
お疲れ様です^^
もともと北海道の人です。
なんで、肉じゃがもすき焼きも豚肉ですねぇ。
室蘭のほうでは焼き鳥も豚肉なんですよねぇ。
おいしいらしいですが。
セイコーマートでも豚串はりますが、あれおいしいですよね
ところで、、岩手では、あんドーナツの天ぷらとかクッキーの天ぷらがありますよ。
初めて食べたときは驚きました。
姫ママさん
リンゴが無事で本当に良かったです。
甘納豆赤飯は、北海道だけでなく、長野、山梨でも同様みたいです。
結構語り合えば、共通点も多いかと思います。
serinagyさん
そうですね、黒飯と言うのがありましたね。
私は見た事がありません。
そして中華まんじゅうも葬式に出されたのですか・・知りませんでした。
甘納豆は、みなさんのおかげでしたのお土産など、紹介されましたから、
そろそろ全国的にも知ってもらえたかな?
ちなみに愛知は、葬式饅頭は白いふつうの饅頭でした。
あ、そうだ、紅白饅頭は、北海道は大福(もち)でしたが、
愛知の紅白饅頭は、小麦粉をふかした饅頭でした。(中は餡)
アロエ軟膏さん
初めまして、ようこそお越し下さいました。
セイコーマートの豚串はまだ食べたことがありません。
室蘭で焼き鳥(豚)も食べてみたいなあ。
岩手のメニューも福島に近いものがありますね。
あんドーナツって、すでに揚げてあるものを、さらに揚げる訳ですね。
そしてクッキー!!これも凄いですね。
普通に作ればいいのかな~
岩手のスーパー行ってみたいなあ~
もしかして、これらはおかずになるのでしょうか?
私にとって、東北以北は要チェック地域です。
コメント、情報ありがとうございました。
よろしかったら、またお越し下さい。
おはようございます。
なんだか、ようやく一週間が終わったという感じです^^;
今週は2日も短いはずなのに、木、金と足が上がらず
こけてばかり・・・
なんてここで、愚痴ったりして。
残念!
MAYUさんに“ケンミンショー”は要チェック!って言われていたのに見られなかった・・・
で、北海道は甘納豆お赤飯ですか・・・
私の嫌いなぁ~!
ダーリンは好きですわぁ~
彼は、空知出身ですが、カンカイをおかずにご飯食べちゃう人ですから・・・
エリーさん
お疲れさまでした。
夏の疲れも出たり、変に休みを多く取ると、流れが変わり調子が狂うものですよね。
甘納豆赤飯、苦手でしたか。
うちのダーリンも好きです~~
私も好きですよ。
でもしょっちゅう食べると、感動が薄れるので、
たま~に食べるようにしています。
ええ?カンカイとは何ぞや?と思って調べたら、コマイのことですか。
といっても、コマイも食べたことないです。
空知~カンカイ~おかずに食べるという事が、どういう事なのか・・・
めずらしいということでしょうか?
はじめまして。何時も楽しく拝見させて頂いてます。
私は札幌出身なのですが、新潟→大阪→石川と転々として
今は落ち着いてますが、最後は地元へ帰りたいですね。。
赤飯の甘納豆は懐かしいです。他府県では味わえない物ですし、たま~に食べたくなりますが、主人に『赤飯は小豆だろ~』と云われ作る事すら出来ず・・・・
そう云えば 石川ですが、結婚した最初の年のお歳暮にお嫁さん側が旦那さんの実家へ“ぶり”を1本送り、旦那さん側がその半分をお返しして、残った半分を両家でお正月に食べると云う習慣があるそうです。
後は赤ちゃんがお腹に宿るとお嫁さん側の親が紅白饅頭?餅?を近所や親族へ配るとか。。
新潟ではお雑煮は“ぜんざい”でした・・・・
後 集まりとかお祝い事があると“のっぺ”と云う煮物が作られたり・・・・
と、色々面白いですね。
ゆうなママさん
初めまして、ようこそお越し下さいました。
いつもありがとうございます。
そして、たくさんの情報ありがとうございます。
そちらの方も、かなり独特、そして歴史を感じる風習がありますね。
ブリなんて、特にそう思います。
石川も、一度くらいしか行った事がありません。
兼六園、九谷焼、有名所しか回ってないので、いつか、ゆっくり訪れたいですね~
そちらの食べ物もとても気になります。
これからの季節、雪も大変でしょうか?
重いと聞きますが・・・
お互い頑張りましょう(;^_^A
今日は、コメントありがとうございました。
また、よろしかったら、お越し下さい。