生後7ヶ月半ほどになりましたが、まだ、おっぱいを飲んでいる子供たちです。
本人たちは、まだ知りませんが、実はこれから、活魚給餌が始まります。
子供たちにとっては、もちろん初体験!
いったい、どうなるのか、私達も楽しみです。
15時05分・・いったん、親子には屋内に入ってもらいます。
15時10分・・飼育員さんが、ウグイを放流。
味覚的には、ホッケの方がおいしくて、お好みなのですが、
水道水ではすぐに死んでしまうので、淡水魚のウグイを放流です。
重さにして3kg、20cm前後のウグイが、20匹くらいはいたでしょうか。
15時15分、扉が開くと同時に、最初に顔を出したのは、クー。
でも、登場した順番は、1.ララ、2.クー、3.マー。
しばらくは、魚に気づかなかった親子ですが、
さすがララ、例年行事をよくご存知で・・プールの異変に気づき、プールイン!
最初は、クーだけがプールに入り、ララの様子を見て、魚獲りの勉強。
しばらくのちに、マーも入り、一緒に勉強。(↑左マー、右クー)
あくまで、「自分で獲りなさい」の方針。獲ってあげることはしません。(左マー、右クー)
ほとんどは、ララが獲って、モグモグ・・・
途中、3匹ほど、カラスに持っていかれるハプニング。(水面近くに上がってくるのを狙います)
最初に、ゲット出来たのは、マーの方。
自分の近くにやってきたウグイを、口で捉えました。(危うく、ララに取られそうになる?)
しばらくのちには、クーもゲット!
マーもクーも、獲ったらすぐに、陸に上がって食べました。(↑クー)
自分で獲りなさい!と叩かれたのは、クーの方。
ララが「(魚は)もうないな・・」と確認してプールから上がったのが、16時05分。
結局、ほとんどがララ、子供は1匹ずつ、カラスが3匹の内訳でした。(笑)
楽しい、初めての活魚だったね!(↑マー)
またカラスの仕業か?落とされた、コアラのマーチの箱。(* ̄m ̄)
コメント
おぉ・・・初めての活魚祭りですね。
ララ独占ではなく、寡占だったんですね。
子供に採らせたのは、ララが既に満腹?
練習の為?偶然?など考えられますが、
1度覚えれば、次回からは親子三つ巴で
活魚採りが行われそうですね(希望込み)。
楽しい初体験が 続いて 幸せそうです!
身体の使い方が、どんどん上手になって 子供らしさは目一杯だけど、頼もしい限りです。
自然界なら 独りだちの日は いつ頃なんでしょうね・・・
新聞や 円山ZOOブログで
まさかの 海外ZOO行きを知って (@_@。ウルウルしてます。
それなら 名前は日本男児らしいほうがいいでしょか?
MAYUさんが、名付け親になってほしいものです!!
北二十四条さん
いよいよ、祭りの始まりです。(笑)
2回目となる次回もまた楽しみです。
ネンネひつじさん
自然界では、いつ頃、親元を離れていくんでしょうね。
動物園生まれの場合、他園へ移動するケースは多くあり、
毎回寂しい瞬間です。
一番せつないのは、いなくなった子を探すララの姿でして・・・
子供たちは、きっと強く逞しく生きていってくれると、希望を持って送り出したいですね。
1ヶ月後くらいには決まる名前・・楽しみですね。