一昨日、今年初の雪虫を見つけましたが、その時は、単独浮遊の虫を2匹見ただけ。
今日は、あちこちで、大群でした!(^▽^;)
雪虫とも呼ばれるこの虫は、トドノネオオワタムシという名前。
体にロウの様な白い物質を、たくさんまとって、ふわふわ飛んでいる姿が、雪のよう。
手で捕まえようとすると、すぐにつぶれてしまいます。
服にとまっても、手で払おうとせず、ふーーっと吹くといいですね。
雪虫の大群の中をすり抜けて、北海道神宮の前に来ると、「七五三参り」の看板。
北海道では、1月早い10月に行われることが、多いようです。
北海道神宮では、10月15日に、七五三祭が執り行われます。
10月は、お天気のよい週末など、晴れ着を着たかわいらしい姿を、たくさん見られる頃です。
コメント
おはようございます
もう、雪虫がとんでますか…
そんな時期なんですね。
そうしたら、初雪も近いかな?
京都では、チラホラたまにしかみる事できないですね
雪虫ですかとなんとなく感傷的にもなりますね...
もうそんな時期なんですね!
子どもの頃は、服に付くのが嫌で
好きじゃなかったのですが、今は
季節を知らせるロマンティックな
虫
北海道ならではの風物詩。
京都でも飛んでるんですか??!
chi-chanさん
今年は、若干早めじゃないかなあと感じています。(雪虫が飛び始めるのが)
そんなに暖かい日じゃなくても、ふわふわ飛んでいたり・・・
今年の初雪、いつになるでしょうね。
ダイちゃんママさん
気がつけば、あっという間に、そんな季節。
早いものですね。
必ず、服にくっついていますよね。
本州でも、大群ではないものの、飛んでいるようです。