今また、少しだけ雪景色を楽しんでいます。
さすがに、気温が高くなりつつある今は、とけていくのも早いもの。
このまま、春に向かってくれれば、いいのですが。
石灯籠の雪景色は、何度見ても美しいです。
そして、墓地も好きな風景のひとつ。
皆、雪の帽子を被っているみたいです。
降り方によって、帽子の形が変わります。
毎朝、ゴミ出しの時に、何かしらの野鳥に会えます。
寒い早朝から、本当にいつも元気です。
今朝は東京でも遅い初雪になったそうですね。
雪景色

コメント
お墓の乗った雪を見ると、かさ地蔵を思い出しました。
それにしても、昨日のMAYUさんは、大忙しでしたね。
とても、人間業じゃあない。
クッキーそっくりでした。
「水どう」今度はいつになるのでしょうね。「きたろう」も出来上がったようだし、益々大忙しの「にょういずみ」さんですね。
makoさん
自分でも時々、有り得ない動きをしているなと思う時あります。
家の中でも走り続けてる感じ?
まあ、毎日じゃないですけどね。
なるほど、やはりMAYUさんは人間じゃなくて魑魅魍魎でしたか(違
でも、雪景色の中のそこここに春が見える今の時期も
なかなか良いですね。
木こりさん
やはり、雪解けのスピードは早いですね。
しかし、まだまだ油断できません。