スポンサーリンク

そばの館(新得町)



店そばの館で、おいしい新得そばをいただいた後は、
お土産もチェックです。


車窓から


そばのかりんとうがありました!  315円 (マウスオンで中身)
高品質のそば粉を使用しているそうです。
そばの風味はわかりづらかったですが、さっぱりして、くどくなく、
細くて食べやすい、おいしいかりんとうでした。
このかりんとうは、新得そばの館で製造されています。
そばパン


そばパン 6個入り   300円
車窓から


(マウスオンで断面)
パンといっても、パンのように柔らかくなく、かといって、固くもなく・・・ソフトハード?
表面にたくさんのってるそばの実が、カリカリ香ばしくておいしい。
小腹が空いた時や、ドライブのお供に最適です。
早速ドライブ中にいただきました。
そばやき


そばやき   367円
こちらは、帯広で老舗のお菓子屋さんの竹屋製菓の名物だそうです。
車窓から


(マウスオンで断面)
小麦粉を使わず、そば粉のみ生地の中に、求肥に包まれた餡が入っています。
求肥の量が多いので、全体的にとてももっちり感があります。
表面も香ばしく、これは美味!
ソフトクリーム


そして忘れちゃいけない、そばソフトクリーム  250円
そば粉が入っているのが見えますが、蕎麦の風味は、あまりわかりませんでした。
でも、バニラとはちょっと違う、おいしいソフトでした。
そばの花のポスターの前で、パチリ。
しんとく焼き


そばの館は、これらそば製品や、しんとく焼きなるものも売られてました。
新得そばの館
北海道上川郡新得町基線102
TEL 0156-64-5888
特産品の営業 9:00~19:00(4月~11月)
       9:00~17:00(12月~3月)
定休日 水曜(12月~3月)
詳しくはこちらへ→新得そばの館株式会社
まつり蕎麦づくしで・・
気分は蕎麦まつり!

コメント

  1. ちゃっきぃ より:

    蕎麦ージュにポチっとな(。・・)σ

  2. MAYU より:

    ちゃっきぃさん
    ほんとにいつも、ありがとうございます!
    ソバージュで踊ってる画は、バブル期を思い出します。(笑)

  3. serinagy より:

    そばやきですか。懐かしい。
    子供の頃おみやげでよく食べました。
    正直これを見るまで完全に忘れていました。

  4. hisami より:

    美味しそうな蕎麦ですねぇ~
    私蕎麦大好きですよ♪
    特に十割蕎麦的なそば粉の味がビンビンして
    歯ざわりカッチリな蕎麦が大好き♪
    それにしても!
    そば粉の商品ってこんなにあるんですねぇ~!
    関西はどちらかと言うとうどん文化ですが
    うどん万重とかうどんパンとかって無いもんね
    って・・当たり前!うどんは小麦粉だもんね(^^)
    この辺りだと出雲蕎麦とか信州蕎麦とかが
    美味しいですよ(^^)
    でも?確か?出雲蕎麦には北海道産のそば粉が使われてたかも???

  5. MAYU より:

    serinagyさん
    老舗のお店だそうで・・
    長い間、ずっと皆さんに親しまれているお菓子なんですね。

  6. MAYU より:

    hisamiさん
    出雲蕎麦もありましか。
    信州といえば、蕎麦というイメージでした。
    北海道にこれほど、蕎麦があるとは、知りませんでした。

  7. 北二十四条 より:

    北海道は蕎麦の産地が多いですね。
    記憶が正しければ、日本一は幌加内という小さな町ですね。
    うどんよりも蕎麦(温かいのは駄目)が好きなので、
    見ているだけで食べたくなってきました。

  8. tomi より:

    幌加内そばをわざわざ食べに行った私。
    実はまだ新得にそばを食べにいってないんです!
    今年は新得のそば祭りに行かなくては~♪

  9. ふたば より:

    蕎麦ージュ・・・・・いたい・かも・・
    まさに「青春」のとき!
    そばやき、ですか。これはおいしそうですね~
    なかなか旅行にもいけませんがこれは何かの機会にぜひいただきたいものです。

  10. MAYU より:

    北二十四条さん
    幌加内も、是非行かなくてはと思っています。
    できれば、2~3件まわりたいところです。(^▽^;)

  11. MAYU より:

    tomiさん
    tomiさん宅なら、きっと近いうちに出かけられるでしょう。
    幌加内にも出かけたいです。

  12. MAYU より:

    ふたばさん
    ソバージュ、当時はやっぱりしてました。
    最近は全パーマもすることはほとんどなし。
    懐かしい思い出です。
    今は、皆さん○○ちゃんヘアが多いなあと思います。

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました