今朝のめざましテレビで、円山動物園が登場していました。
内容は、灯油高騰による影響と、その対策について、北の動物園はどうしているか?というもの。
外気温は、マイナスでも、熱帯に生きる動物たちのため、獣舎の室内温を上げる必要があります。
熱帯動物館の各動物エリアの天井に、暖房器具が設置してあります。
動物側は、22℃に設定。
お客さん側を測定すると、19.2℃だったそうです。
動物優先のため、職員の方で節約しなければいけません。
事務所内は、16.2℃に設定しているそうです。
屋外作業が多い方は、手袋を2~3枚重ねたり、ズボンの下にタイツを履いたりして、
防寒対策をされているそうです。
1日に使う灯油の量は、ズバリ500リットル。(我が家なら2ヶ月以上もちます)
通年だと燃料費は、年間6800万円のところ、今年は高騰により+1000万円を超えるとか・・
しかし、努力の結果、100リットル程、節約出来ているそうです。
どこも厳しい燃料費事情ですね。
動物側は20℃以上でしたか・・。ちょっと羨ましい。今日は馬肉コース。
ニホンザルは燃料費いらず。吹雪でも外にいます。頑張れ~
今日もテレビカメラが来てました。カッコ良く撮ってもらえたかな?
カンガルーの袋の中は、きっともっと温かいでしょうね。愛情いっぱい。
最近生まれたようです。顔を出してくれるようになりました。
寒い時期は、もうしばらく続きますが、
もう少しの間、頑張って節約しなければ・・・
頑張る動物たちもポチッと・・
コメント
いや~、ホント外で暮らす動物たちには
何時も頭が下がります。。。
外では寒い寒い言って、暖かい部屋の中で
アイス食べてる場合じゃないですね(-_-;)
カンガルーさん、寒いのも平気なんですね。
暖かい国出身のイメージなのでちょっと意外でした。
オーストラリアの都市部は冬でも日中は半袖で
良いとか・・・。羨ましい~!
ボコさん
部屋の中でアイス・・全く贅沢な生活ですよね。(^▽^;)
私もよく食べてます。
カンガルーも、長時間ではないものの、
午前中などは、外に出ています。
雪をほおばったりしてるので、大丈夫なのかな?
オーストラリアでも、赤道に近い方は、常夏っぽいですね。
住みたい・・
私も偶然、めざましテレビを見ていました。
以前、STVでも同じ内容のニュースをやっていたので、
(今は削除されて、STVのHPにはありませんが)
内容は知っていましたが、+1,000万円は痛い出費ですね。
北海道のある地域では、冬場の雪を貯蓄しておいて、
夏場の冷房に利用している所があるようなので、
夏場の暑さを貯蓄、冬場の暖房利用…出来ないかな。
北二十四条さん
あまりにも額が大きすぎて、
全くピンとこないのですが、一日にそれでも400リットルじゃ、
そんな額になるのでしょうか。
糞の発酵熱など、利用出来たら・・どうなるかなあ。
おはようございます。
動物園も大変ですね。
今朝の我が家はこの冬一番の冷え込みでー24℃でした(^^;
ストーブがガンガン燃えています。
木こりさん
おはようございます。
動物園ならではの大変さもあるでしょうね。
それにしても-24℃って・・・
そんなに遠くないのに、エライ違いですね。
未体験ゾーンです。(アイスパビリオンで-20℃まで体験済み)
ニホンザルを撮影してたのはNHKですか
ほくほくテレビで明日ニホンザルを取り上げると予告してましたが
カンガルーも外に出られるのなら旭山のペンギンの散歩のように外で散歩させれば人気が出ると思のですが
でもペンギンのように行儀よくピョンピョンとは進んでくれないでしょうね。
pooさん
HTBでした。
NHKは5日に撮影していたようですが・・・
結構、いろんなところが頻繁に来てますね。
カンガルーも外に出ているのは、柵の中のみですね。
柵外に出したら、一瞬で、円山の中に消えていくと思います。(笑)