こんばんは。
今日は、ほとんど降雪もなく、穏やかな一日でした。
車道の路面も、大きな通りなどは、雪も溶け、すっかりアスファルトが見えている状態でした。
雪まつり3連休中の、夜の札幌は、いつにも増して賑やかでしょうね。
18時では、ヘリが飛んでいる様子も見えます。
警備か、中継でしょうか。
札幌市民の家庭では、いたって静かにいつもの夜を迎えております。(笑)
さて、本日のブリの照り焼き。
ブリは、噴火湾産だということ。
噴火湾といえば、ホタテというイメージでしたが、
ブリや、その他の魚もいろいろ獲れますね。
ところで、「噴火湾」という名前は、恥ずかしながら、
北海道に来て、初めて知りました。
駒ケ岳や有珠山など、多くの火山に囲まれているので、
そう名付けられたそうです。
海の名前は、触れる機会が多くても、湾の名前はあまり知りません。
三河湾、伊勢湾、相模湾、駿河湾、東京湾、石狩湾、函館湾、諫早湾・・
地元だったり、何か話題になった所くらいしか、わからないです。
海の幸に万歳!ポチッ!
コメント
こちらは雪づくしの1日でした┐(~ー~;)┌
おおきいブリですねー美味しそう♪スーさん大喜びにポチっ
我家もいたって普通^^
噴火湾=ほたてですよね。そのイメージがあると思います。
そして、噴火は地名じゃないので、しっくりこないのかもしれないですね。
ヘリは「雪まつり/札幌ナイトクルージング」のかな乗って見たいけれど怖そう・・・・
http://www.hokkaido-koku.co.jp/yukimatsuri.htm
内浦湾ってのが地図上の明記だったはずです。でも噴火湾の方がシックリしますよね~。
噴火湾と言えば、やっぱりホタテか毛蟹ですね。
親戚でも養殖をやってるので、これから丁度養殖の準備で
忙しいんですよ~。良くスーパーで売ってる、味噌汁用の
小さいホタテ貝。稚貝と呼びますが、あれの耳にドリルで
穴を開けて、ロープにホタテを吊るす為の金具(金属じゃなですけど)
が付いている物に耳の穴を通すと、魚釣りの針みたいに
カエシがついてて抜けないようになってるんです。
それを沖に持っていって養殖するんですよ。
この作業は「耳づり」と呼ばれていて、学生の良いアルバイトに
なってます。そう言う私も、高校3年間借り出されました。
普段部活をやっててバイトはしてなかったので、まとまった
お金が入るのが嬉しかったです。作業場は寒いので
辛いんですけどね~。長々とスミマセンでした(^-^;
確かにあまり内浦湾産とは言いませんね。
噴火湾産というのがブランドのようになっているのかな。
噴火湾と名付けられた頃は二つも三つも噴煙を上げていたらしいから
名付け親の船長さんもさぞビックリしたのでしょうね。
この船長さんは確かバンクーバーの名付け親でもありますよね。
おはようございます。
今日も一日穏やかなようで、
雪まつり会場は混むのでしょうね。
おはようございます。
昨日は夜も空気が澄んでいたようですね。。
イルミネーションのさぞかし綺麗な事でしょう。。
噴火湾!私も始めて聞きます!
地図ありがとう♪
場所が分りましたぁ~メモメモ!
鰤照り美味しそうですぅ~~~
筑前煮も美味しそう☆
バランス良い夕食ですねぇ~~~~
さぁ~今夜は家は何にしようかなぁ~?
お、噴火湾のぶり、でてますか?スーパー行かなきゃ=3ぶりは天然に限ります
ちゃっきぃさん
たまの大雪、楽しいけど、お疲れでしょう。(^▽^;)
akeさん
初めて目にしたのは、スーパーのホタテのパック表示。
噴火?それはどこ?と思いました。
pooさん
おお~っ、なるほど!
昨夜も上空を飛んでました。
どのように見えるでしょうか。
ボコさん
貴重な話をありがとうございます。
学生さんのバイトもあるんですね。
海に近いところならではのバイトですね。
でも、本当に寒そうです。{{ (>_<) }}
serinagyさん
噴火していた頃のことを想像すると凄いですね。
海から見ると、あちこちで、噴煙を上げていたのでしょうか?
木こりさん
夜でもさほど寒くなく、鑑賞には最適でした。
日中も、大変な人手だったはずです。
紋次郎さん
寒ければ余計に、イルミネーションの美しさは
際立ちますね。
hisamiさん
噴火湾にも、いろんな種類の魚がいそうですね。
現地に赴いてみたいです。
碧海さん
お正月辺りには、高価だった鰤も、少しお値打ちになってました。
最高のごちそうです。