春の山菜のシーズンになりました。
と言っても、採りに出かけたわけでなく、お裾分けという、幸せなかたちで、
山の幸を分けていただきました。
左側が「タラの芽」、右側のくるくるしたのが「こごみ」です。
タラの芽は、きれいに洗って、水気を拭いて、そのまま天ぷらに。
こごみもきれいに洗って、たっぷり湧かしたお湯の中で3分ほど塩ゆでし、冷水にとって、
水気をきり(くるくるのところが水気を吸っているので、よく水気をきる)、すりごまをかける。
しょうゆを少し落としたり、マヨネーズを少し添えても美味しかったです。
やっぱり、ごま蕎麦と一緒に楽しみました。
タラの芽の天ぷらは、葉の部分がサクサクと口の中でほどけ、揚げたてをいただくと、
全く苦みもなく、美味しさだけが広がってきます。
こごみも、適度なシャキシャキ感がたまりません。
クマにも恐れず、山菜採りに出かける気持ちが、わかる気もします。(^▽^;)
しかし襲われては、食べられなくなりますので、
どうぞ、くれぐれも、お気をつけて・・・
ルール、マナーを守って、楽しい山菜採りを!
コメント
春の訪れを告げてくれる山菜のほろ苦さ。
小さいときは美味しいと思いませんでした。
今は、そういうものをふんだんに食べることが出来た
あの恵まれた環境にもう一度帰りたいとすら思います。
父が元気だった頃は実家からも送ってもらったものです。
いやぁ~、幸せですねぇ~(^^;
山菜・・・では無いかもしれませんが、我が家にはアケビの新芽が届きました。
あの苦味が春を感じさせてくれます。
お裾分けって、いいですよね♪
その上、山菜だなんて嬉しい^^
私は今日、タケノコをいただいちゃいました。
喰うか喰われるか・・・あっ違いますね(笑)
私は、誘われたら間違いなくフラフラついていくほうです。
山菜取り・・行きたくなってきました。
スーパーで買うのとは、違いますよね!
クルクル・・いや、こごみはゴマはもちろん、
オカカと醤油も好きです。
久しぶりです。
山菜が芽吹くシーズンですね。
こごみもタラの芽もてんぷらにして
味わうことが多いです。
フキとかタケノコも好きですよ。
私の場合、焼きタケノコを
わさび醤油で味わうのがひとつのブームです。
ジュル・・・
美味しそう・・・
春の恵みですね~!
たらの芽、ずい分とたくさん。採って来た方、だいぶん痛かったでしょうね。
店頭でも、栽培物が出回りますが、自然の色がやっぱり一番ですね。
コゴミは、先の葉っぱの部分はとらないの? 我が家は取るけど、取らないのが普通なのかしら。
あ~、くるくるシリーズ(コゴミ・ゼンマイ・ワラビ)に
シャキシャキなフキ~!!!
子供の頃は山菜はフキと姫竹以外は
食わず嫌いだったのです。
毎年、両親が採りに行っていたのに!
社会人になって、食べれるようになり
かな~り損していたんだな。と今は
後悔しておりますぅ。。。食べたいっ!
連休前の最後の訪問になります~。
帰りましたらまたお邪魔しますね(*^▽^*)
あーコゴミ!
子供の頃、よくばあちゃんが採ってきて料理してくれたっけ。内の場合、カツオ出汁の醤油味だったと思います。
なつかしー。
ふたばさん
子供の頃は、苦手でも、何かしら思い出があるものですよね。
私も採りにでかけた覚えがあります。
木こりさん
アケビの新芽も食べられるんですね・・
miyuさん
タケノコもおいしいですね。
いただけたら最高ですが、採るのも楽しそうです。
てつこさん
食うか食われるか的なことありますよね。
しかしおいしい山菜です。
オホーツク青年さん
焼きたけのこをわさび醤油とは、おいしそう。
私もちょっと試してみます。
Maiさん
季節の恵みをいただく・・
幸せなことですよね。
makoさん
葉っぱを取ると苦味が少なくなるとか・・・
でも、付いていてもあまりなかったような気がします。
お店でも、取ってないところがありました。
ボコさん
私も子供のころは、好きではなかったです。
大人になったんですね~(笑)
bkk545さん
おいしい思い出の味なんですね~