北海道神宮例大祭(札幌まつり)の最終日(16日)は、神輿渡御(みこしとぎょ)が行なわれました。
北海道神宮には、右から、
少彦名神(すくなひこなのかみ) 国土経営・医薬・酒造の神様
大国魂神(おおくにたまのかみ) 北海道の国土の神様
大那牟遅神(おおなむちのかみ) 国土経営・開拓の神様
明治天皇(めいじてんのう) 近代日本の礎を築かれた天皇
の4柱の神様が祀られています。
その神輿に祀られた神様と、時代衣装を身にまとった1500人程の人たちと共に、
札幌市内、中心部を練り歩きます。
前日の夕方から降り出し、当日の朝まで降っていた雨も、
神輿渡御 開始の時間(9:30)の頃には、なんとか上がっていました。
第一鳥居のある、北1西28が出発の先頭になります。
お馬さんも、たくさん頑張っています。
もちろん後片付けも忘れず、街をきれいに!
維新勤王隊の笛太鼓の音が聞こえて来ました。
そしていよいよ、4柱の神様の御神輿登場。
途中、8区の祭典区が所有する、8台の山車(だし)と合流し、
神輿渡御は、盛大なものとなったようです。
時々雨がパラついた、不安定な空模様でしたが、
9時30分から、16時30分までの、今年の神輿渡御も、無事、執り行われたようです。
札幌の街に、いよいよ夏がやってきた感じです。
コメント
こんにちは。
このお祭りが終わると、いよいよ夏なんですね。
それにしても、素晴らしいお祭りですね。一度、生で拝見してみたいものです。
私の実家にも、小さいながらお祭りがあり、
生のお囃子を見るのは、本当に楽しいですね。
聞くだけでもお祭り気分になれ、気分も上昇します。
ただ、テープで流している所もあり、興醒めする事も。
この横笛を吹くには、相当な練習が必要だと思いますし、
歩きながら吹くとなると、更に難しいんでしょうね。
小梅さん
夏を告げるお祭りという感じですね。
馬も練り歩くなど、やっぱり盛大ですね。
北二十四条さん
きっと、練習も充分されているでしょうね。
長距離を、一日中ですから大変だと思います。
しかし、注目の的だと思います。
MAYUさん、まるで私の為に書いてくださったような
気持ちです~(そんな訳ないけど!笑)
動画は東急ストアーの前あたりですね。
私のお買い物コースでした。
緑が深くなって。いよいよ夏ですね。
毎年、私もしっかり見てました!
確か、帰りは大通でしたよね?
ああ、なんて素晴らしいのでしょう。
これはやはり、1度はこの目で見てみたいですねぇ。
祭りの音は、体と心を清浄にしてくれるようで
大好きです。
甥っ子がお囃子をやっていたのですが
それが、未だに大きな自慢です(爆)
神輿も素晴らしい!
かつぎたーい。
・・・地元のお神輿で我慢ですね。とほほ。
サスケのママさん
いつも、出発の方ばかりで、帰りの方は見た事がありません。
結局今年も観られずで・・
来年は観られるかな?(^▽^;)
わさびさん
甥子さん、お囃子を担当されたんですか?
それは自慢ですね。
一度、是非ご覧になって下さい。