スポンサーリンク

せんべい汁

せんべい汁


以前、テレビ番組内で、青森の郷土料理に「せんべい汁」があるというのを知りました。
鍋の中に、せんべいを入れて、おいしそうに食べている、その映像はとても印象的。
青森に旅行に行った際、スーパーにて、せんべい汁の素となるような袋が売られていたので、
買ってきました。


中身


パッと見、お菓子?と思われるようなその袋の中には、
2枚ずつ小袋に入ったせんべいと、せんべい汁のたれが2袋入っています。
そのせんべい汁のおいしい作り方は・・・
作り方


せんべい


作り方通りに、鍋にせんべいを割って入れてみます。
煮込む


徐々に、汁気を吸い、柔らかくなってきます。
せんべいそのままをパリッと食べると、淡白なせんべいな感じですが、
鍋に入れると、不思議と柔らかく、もっちもちな弾力が出てきます。
それは、煮込めば煮込む程、弾力が増して来る感じ。
お麩のように、鍋のうまみを吸い込み、もっちりしたせんべいを楽しめました。
煮込んでも、型くずれしないことにもびっくり。
煮込み時間によって、微妙に、食感が変わるので、自分の好みのタイミングを探るのも
楽しみのひとつだと思います。
以前、そのテレビ番組を見た直後に、ちょっと試してみたくなり、
近くのスーパーで市販されている、せんべいで作ってみたところ・・・
あめせん投入


ふにゃふにゃになるだけで、これはきっと違うだろ・・(笑)というものでした。
やはり、せんべい汁専用のせんべいでないと、ダメだということがわかったのでした。
全国には、いろんな郷土料理があり、巡るのは、本当においしい幸せです。

コメント

  1. hisami より:

    煎餅鍋!
    初めて知りましたぁ~
    お麩のような感触♪
    美味しそうですねぇ~

  2. 北二十四条 より:

    せんべい汁、見た目は南部せんべいのように見えますが、
    軟らかくなり過ぎないようなので…ちょっと違うのかな。
    せんべいだと日持ちもして、腹持ちも良さそうですね。

  3. オホーツク青年 より:

    以前、“美味しんぼ”という
    食べ物における人間模様を綴ったマンガで
    青森県の名物編というのがあったので
    見覚えがありますよ。
    南部せんべいです。けっこう美味しそうですね。
    南部せんべいはあの形からして、
    お皿のかわりにしていろんなものを乗せて
    それごと味わうことも出来ますから
    これほどいろんな食材と組み合わせて
    味わえるせんべい菓子は珍しいな~と
    思ってしまいました^^;
    来年もMAYUさんからのいい情報を
    楽しみにしています。
    では良いお年をお迎え下さい。

  4. MAYU より:

    hisamiさん
    地方には、いろんな食べ物があるものですよね。
    これからも、たくさん食べていきたいな。(笑)

  5. MAYU より:

    北二十四条さん
    せんべいには違いないのですが、
    煮込んでも大丈夫な、ミラクルなせんべいなんです。
    日持ちするところは、魅力のひとつでもありますね。

  6. MAYU より:

    オホーツク青年さん
    お皿替わりになる・・これは考えませんでした。
    いろんな味を楽しめそうですね。
    オホーツク青年さんも、どうぞ、よいお年をお迎え下さい。

  7. ゆさ より:

    お麩をさらにモッチモチにした食感・・・、うー! 美味しそー!!
    ていうか、 MAYU さん、ピーナッツ煎餅を入れたこともあったのですか!?
    す、スゴイ・・・チャレンジャーですね。(笑
    そういうスピリットw、今年も楽しみ♪

  8. MAYU より:

    ゆささん
    でしょ?
    チャレンジャー精神はいつも、がっちり持ち合わせていますよぉ~(笑)
    多少、家族も巻き込みますが・・(爆)

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました