2月になり、円山動物園の閉園時間は、17時になりました。
今年度は、冬の新しい試みとして、冬の裏側探検というドキドキ体験メニューが実施されていました。
今年度は、冬の新しい試みとして、冬の裏側探検というドキドキ体験メニューが実施されていました。
閉園が16時になる12月~1月の週末のみ実施。
見学場所は、当日の朝に発表。
バックヤードのため、人数制限あり。
徐々に人気が高まってきたせいか、
1月中旬頃から、抽選になりました。
ホッキョクグマのキャンディが屋内に収容されていた関係もあり、
ホッキョクグマの裏側探検は、1月だけとなりました。
15時45分に動物園センターに集合し、
閉園後の世界の熊館へ向かいます。
見学場所は、当日の朝に発表。
バックヤードのため、人数制限あり。
徐々に人気が高まってきたせいか、
1月中旬頃から、抽選になりました。
ホッキョクグマのキャンディが屋内に収容されていた関係もあり、
ホッキョクグマの裏側探検は、1月だけとなりました。
15時45分に動物園センターに集合し、
閉園後の世界の熊館へ向かいます。
ホッキョクグマ舎側から、靴底を消毒してから、入館。
まずは、ララとアイラの部屋の前で、飼育員さんのお話を聞きます。
用意されていた餌は、鶏肉、馬肉、鹿肉、ホッケ、キャベツ、白菜、ニンジン、リンゴ、クマ用ペレットなど。
まずは、ララとアイラの部屋の前で、飼育員さんのお話を聞きます。
用意されていた餌は、鶏肉、馬肉、鹿肉、ホッケ、キャベツ、白菜、ニンジン、リンゴ、クマ用ペレットなど。
扉が開けられ、まず入って来たのはララ。
最初に食べたのは、鹿肉(か馬肉?)。
最初に食べたのは、鹿肉(か馬肉?)。
アイラは、人を気にしながら、あっちへこっちへ。
肉を一口食べてから、葉ものを少し。
肉を一口食べてから、葉ものを少し。
立ち上がって食べたり、あっちへこっちへ・・・
食べ物に集中しないのは、あまりよくない傾向だそうですが、
アイラだけの餌を減らすことも出来ず、子供なので、仕方ないかなというところだそうです。
食べ物に集中しないのは、あまりよくない傾向だそうですが、
アイラだけの餌を減らすことも出来ず、子供なので、仕方ないかなというところだそうです。
風子の部屋の前で、お話を聞いた後、デナリの部屋に移動。
やって来た人たちをしばらく見て、また餌を食べ始めました。
やって来た人たちをしばらく見て、また餌を食べ始めました。
キーパー扉から見た、デナリの屋外獣舎。
キャンディのところに行くと、やはり警戒するように、人を見ていました。
ニンジンがたくさんありますが、残しているのではなく、
キャンディの好物なので、他の個体よりも、多めに与えているということでした。
逆にリンゴはあまり好きではないとのこと。
ニンジンがたくさんありますが、残しているのではなく、
キャンディの好物なので、他の個体よりも、多めに与えているということでした。
逆にリンゴはあまり好きではないとのこと。
動画中の、産室の映像は、以前に見学させていただいた時のもので、
今回、寝室には入っていません。
寝室と呼ばれているのは、餌が置いてある場所のことで、
産室は、またさらに奥にある狭い部屋のことです。
ララの産室拝見
今回、寝室には入っていません。
寝室と呼ばれているのは、餌が置いてある場所のことで、
産室は、またさらに奥にある狭い部屋のことです。
ララの産室拝見
コメント