私だって、浮き玉大好きー!
キャンディも、冬の間は弾けた姿を見せてくれたものです。
現在、出産の可能性があるため、屋内にてお籠り中。
(写真は、3月のキャンディ)
キャンディも、冬の間は弾けた姿を見せてくれたものです。
現在、出産の可能性があるため、屋内にてお籠り中。
(写真は、3月のキャンディ)
今朝のデナリ。
おなかが空いて、力がデナリよ~
この後、給餌があったのか、しばらく屋内の奥に入ってしまいました。
おなかが空いて、力がデナリよ~
この後、給餌があったのか、しばらく屋内の奥に入ってしまいました。
風子も、そわそわと待っている様子でした。
早朝や夜に歩いているのでしょうか、
動物の足跡が、世界の熊館へとのびていました。
動物の足跡が、世界の熊館へとのびていました。
2009年12月8日のイコロとキロル(11ヶ月)。
新しいおもちゃをもらい、みんなで交代で遊んでいました。
ララは、子供たちがもめているうちに、こっそり持ち去っていました。
新しいおもちゃをもらい、みんなで交代で遊んでいました。
ララは、子供たちがもめているうちに、こっそり持ち去っていました。
2011年12月8日のアイラ(11ヶ月)。
午前中は、雪面で寝ていたララとアイラ。
屋内で清掃する音が聞こえ、体を起こした2頭でした。
午前中は、雪面で寝ていたララとアイラ。
屋内で清掃する音が聞こえ、体を起こした2頭でした。
2011年12月8日のアイラ(11ヶ月)。
階段に雪が積もり、スロープ化してきました。
雪の表面が凍って滑りやすく、一度はララと一緒に降りたものの、
2回目以降は、下りるのを躊躇していました。
氷点下の真冬日。
とても滑りやすい状態でした。
階段に雪が積もり、スロープ化してきました。
雪の表面が凍って滑りやすく、一度はララと一緒に降りたものの、
2回目以降は、下りるのを躊躇していました。
氷点下の真冬日。
とても滑りやすい状態でした。
コメント
はじめまして、北海道に移住したいなーと考えていましたら、こちらに辿り着きました。色々な記事、読ませていただきました。シロクマかわいいですねー!
また、お邪魔させていただきますね。
お籠り中のララ、キャンディが気になり、また夢をみてしまった(爆)
ララが黄色のブイを抱えて熊歩きしてて、「あら、ララちゃん、オレンジ色じゃないのね」とかって話しかけてるんだもん。<器用なララ
平和で幸せな夢だったけど、ノーギャラで、いつも夢の中に登場して下さって、感謝です、ララ様♪♪
ララちゃん!出産おめでとうございます♡
どこにコメントして良いか分からないので。こちらのMAYUさんに託します。
2匹かもってね
嬉しいです