
13:10 こぐま起床。

13:30 浮き球を少し触ってみたり。

15:45 ウォーキング豪太。
今日の閉館は17時。(GW5月3日~6日は、8時30分~18時まで営業)
16時を過ぎると、お客さんも少なくなってきます。
午後のクルミは、往復していることが多く、
その間、時々プールに飛び込んだりという感じでした。
クルミの歩くペースは、円山の個体よりも早歩きに感じます。
こぐまがそのペースについていくには、必然的に小走りになっているよう。
鍛えられますねえ。
映像は、間もなく閉館の16時50分頃の様子。
夕飯が待ち遠しいかなあ。
16時を過ぎると、お客さんも少なくなってきます。
午後のクルミは、往復していることが多く、
その間、時々プールに飛び込んだりという感じでした。
クルミの歩くペースは、円山の個体よりも早歩きに感じます。
こぐまがそのペースについていくには、必然的に小走りになっているよう。
鍛えられますねえ。
映像は、間もなく閉館の16時50分頃の様子。
夕飯が待ち遠しいかなあ。
コメント
やっぱりですか!
きっとGAOかなぁ、GAOだといいなぁって思ってました
滞在期間はどれくらいなのでしょう?
昨年私もGAO行きましたが 秋田駅からの往復が大変でした・・・
他にもっと楽に行ける方法あるのかなぁ。
クルミの赤ちゃん たっぷり堪能してきてくださいね。
あと豪太の写真も楽しみにしてます。豪太ダイスキ
やはり、行かれたのてすね。
そうかなぁとおもいつつ、次のブログを楽しみにしていました。
わたしも、遅くとも6月までには行くつもりです。
超楽しんできてください。