スポンサーリンク

エゾニワトコとエゾハルゼミ



エゾニワトコ

おはようございます。
今朝は晴天。
8時10分現在の気温、14℃。
今日は気温が高くなりそうです。
それにしても、昨日の強風には参りました。
未だに、目の痒みが治まらないほど、
花粉やら、ゴミやらをたくさん受けてしまったようです。
あの強風の中で花を撮影するのは、とても難しいのですが、
ほんの一瞬を狙って撮ったのは、エゾニワトコの花。
結実すると、ナナカマドのように、赤い実をつけます。


ライラック

昨日の強風は、ライラックの花房ごともぎ取ってしまうものでした。
枝が折れてしまうものも続出。
後片付けも大変でした。

カラス

高い木の枝に巣を作ったカラスは、大きく揺れて、ヒナが落ちるんじゃ?と思うほど。
巣を作る木も、ある程度選ぶ必要がありそうです。
マツの木の方が、揺れが少ないように見えました。
最近いつも、ホッキョクグマの餌を、大胆にも屋内に入って取りにくるカラス。
今日こそは、カラスの行方を追ってみることにしました。
すると、やはり例の巣の住人でした。
ヒナの元に行く前に、小さく裂いて口の中に入れ、ヒナたちに分け与えていました。
ホッキョクグマの毛を巣材にし、さらに餌までもらい・・・
円山のカラスたちは、動物園からの恩恵を受けて繁殖してますね。

飛び込みさて、ノボシビルスク動物園の、ゲルタ&シルカ。
シルカちゃんは、5月24日(土)にプールデビューを果たし、
翌朝からは、すでに島に到達し、
飛び込みまで見せていました。
←5月26日のシルカちゃん。
落ちているのではなく、飛び込んでいます。
島周辺は、もう余裕で泳ぎまくっています。


授乳←5月26日。
島の上で授乳することも。


立つ←5月26日。
飼育員さんか?気になるもの発見?
立つゲルダ。


シルカ←5月26日。
お母さん、私はここよ。


シルカ三角←5月27日。
泳ぎ回るエリアが、広がったかな。
三角コーンで遊ぶ余裕すら。
今は、階段のところで、潜水の自主トレに励んでいるようでした。
おもちゃを投げて、飛び込む遊びを見るのも、
もう間もなくでしょうか。(^^)

今朝は、エゾハルゼミが鳴き始めました。
鳴き声を聞くのは今年初。
鳴き声を聞く日は、大抵、気温が高くなる日です。

コメント

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました