ニシゴリラ モモタロウ(オス)
2000年7月3日 上野動物園生まれ 父ビジュ 母モモコ
2010年10月18日 京都市動物園に来園
胸の筋肉や、浮き出た血管を見ると、キレてるっ!と声をかけたくなります。
座っているだけで、絵になる男です。
2000年7月3日 上野動物園生まれ 父ビジュ 母モモコ
2010年10月18日 京都市動物園に来園
胸の筋肉や、浮き出た血管を見ると、キレてるっ!と声をかけたくなります。
座っているだけで、絵になる男です。
1986年6月24日 京都市動物園生まれ 父マック 母ヒロミ
2011年12月21日 京都市動物園生まれ 父モモタロウ 母ゲンキ
父母ともに日本生まれという、国内初のゴリラ。
誕生して5日目で人工哺育になったそうですが、(母乳が出ないため止むなく)
約10ヶ月で両親の元に戻り、今に至るそうです。
父母ともに日本生まれという、国内初のゴリラ。
誕生して5日目で人工哺育になったそうですが、(母乳が出ないため止むなく)
約10ヶ月で両親の元に戻り、今に至るそうです。
動物園の最寄り駅となる「蹴上」駅のコンコースには、ゲンキのポスターがありました。
屋内は、モモタロウ父さんと、母子は別の部屋になっていたようです。
朝は、飼育員さんが、屋外に餌を仕込み、天井には草を散らし置いて、準備。
登場前の屋内では、少し餌をもらっていた、ゲンキとゲンタロウでした。
朝は、飼育員さんが、屋外に餌を仕込み、天井には草を散らし置いて、準備。
登場前の屋内では、少し餌をもらっていた、ゲンキとゲンタロウでした。
屋内には、数字の勉強が出来る装置が置いてありました。
実際に、勉強風景を観ることは出来ませんでしたが、1・2・3・・・と順番に数字をタッチしていき、正解すると餌が出てくる装置だそうです。
実際に、勉強風景を観ることは出来ませんでしたが、1・2・3・・・と順番に数字をタッチしていき、正解すると餌が出てくる装置だそうです。
高い場所で横になるゲンキ(29歳)。
かまって欲しそうに、ツンツンしていたゲンタロウ(3歳)。
かまって欲しそうに、ツンツンしていたゲンタロウ(3歳)。
この日は、ちょうどクリのプレゼントがありました。
イガグリです。
道具(棒)を使って、イガグリを剥けるのは、モモタロウだけだそうで、
器用に剥いて食べていました。
ところで、ゴリラの頭の上には、烏帽子のように盛り上がっている場所がありますが、
あの中は、筋肉だそうです。
固い植物を噛み潰すための筋肉(あごを閉じる筋肉)が
あごから頭の上まで繋がっているそうで、
クリを食べているモモタロウの頭は、ペコペコ動いていまいた。
イガグリです。
道具(棒)を使って、イガグリを剥けるのは、モモタロウだけだそうで、
器用に剥いて食べていました。
ところで、ゴリラの頭の上には、烏帽子のように盛り上がっている場所がありますが、
あの中は、筋肉だそうです。
固い植物を噛み潰すための筋肉(あごを閉じる筋肉)が
あごから頭の上まで繋がっているそうで、
クリを食べているモモタロウの頭は、ペコペコ動いていまいた。
朝の登場のシーンから、クリを食べるモモタロウの様子です。
クリックで拡大します。
クリックで拡大します。
ゴンは、円山動物園から移動した個体です。
ゴンは、円山動物園から移動した個体です。
参考記事:京都市動物園
コメント
かわいい💕ゴリラ🦍達に会ってみたいです。
また、かわいい💕動物達に会ってみたいです