
黒い配管(=黒管)は、飼育員さんが自由にカットできます。
短くなった黒管も、形が変わっただけで、かなり嬉しそうなリラでした。
短くなった黒管も、形が変わっただけで、かなり嬉しそうなリラでした。
今日は、今年初の30℃超えの札幌。
最高気温は、33.2℃でした。

朝ごはんタイム。
魚は食べやすいオオナゴから食べ始め、
今日は、ペレット(固形飼料)も、前半にパクパク食べていました。
魚は食べやすいオオナゴから食べ始め、
今日は、ペレット(固形飼料)も、前半にパクパク食べていました。

ミニ管は、遊びやすいサイズのようです。
あちこち運んで、遊んでいました。
あちこち運んで、遊んでいました。
最近、何度か見られた、飼育員さんを脅かす?行動。
今日は、隠れて近づいていったにも関わらず、手を出しませんでした。
タイミングを外しただけなのか?
ちょっと飽きたのか?
今日は、隠れて近づいていったにも関わらず、手を出しませんでした。
タイミングを外しただけなのか?
ちょっと飽きたのか?

バケツに入れて、同時に運ぶ行動も見せてくれました。
5月22日にも、同様な行動を見せているリラです。
5月22日にも、同様な行動を見せているリラです。

狙って〜〜投げ飛ばす!と見せかけて、やめる。
いろいろフェイント遊びを楽しむリラです。
いろいろフェイント遊びを楽しむリラです。

黒管が長いと、出し入れが難しそうなキャンディ。
でも、少し難しいくらいが、面白そう。
でも、少し難しいくらいが、面白そう。
リラが、ミニ管をバケツに入れて運ぶ様子です。
コメント
「びっくりさせるなんてそんなことあたしもうしないもん!」のリラちゃん^ ^
毎日賢く遊んでいるようで、いつかバケツに大好物をたくさん入れて運びそうな予感…
30℃超えはツライけど素敵な動画で癒やされています。
いつもありがとうございます。